史上初のSF映画 メリエス監督「月世界旅行」 [4k, 60fps, colorized]と日本語字幕版
フランス語での原題は「Le Voyage dans la Lune」、英語では「A Trip to the Moon」。日本では「月世界旅行」として知られています。1902年、世界初の職業映画監督と言われるフランスのジョ…
フランス語での原題は「Le Voyage dans la Lune」、英語では「A Trip to the Moon」。日本では「月世界旅行」として知られています。1902年、世界初の職業映画監督と言われるフランスのジョ…
3人の無名俳優が主演を務めたSF映画「クロニクル(原題) / Chronicle」が全米ナンバーワンとなり注目を集めています。過去のスーパーボウル・サンデー興収ランキングで第4位、興行収入2,200万ドル(約17億6,0…
短編アニメーション映画「モーリス・レスモアとふしぎな空飛ぶ本(The Fantastic Flying Books of Mr. Morris Lessmore)」は、オースティン映画祭の観客賞、シネクエスト映画祭の「最…
アカデミー賞で最多ノミネートになった、マーティン・スコセッシ監督による「ヒューゴの不思議な発明」。5つのオフィスで1,000台のコンピューターが使われた同作品の視覚効果制作について動画で紹介されています。 複雑な3D撮影…
デイリーモーションのEsma-Movieの動画フランスのアートスクール エズマ(ESMA = Ecole superieure des metiers artistiques)の学生の方々の作品集(DailyMotion…
映画大国インドで、国内史上最高の製作費37億円を費やし、インド史上最高のヒットを記録した映画ロボット(ROBOT)です。 アメリカ、イギリス、韓国などでも公開され、世界興行収入100億円を超える世界的メガヒットとなった…
YouTube が「Your Film Festival」と題して、世界規模の映画祭の開催を発表しました。 公式パートナーとして、映画監督のリドリー・スコット氏と同氏の製作会社である「スコット・フリー」、さらにヴェネチア…
東京に2日間滞在して、Canon 5D MkIIで10,000枚の写真を撮影し、この素晴らしいタイムラプス・ムービーにしています。 「Lost in Tokyo」を撮影/製作したのは、ロンドン在住のフォトグラファー/CG…
ある白い兵士たちの作戦を描くショートアニメ Operation White Widow です。 上空の飛行機から次々に降下する兵士たち・・。 地上からは銃弾が・・。 ・・・素敵な結末ですね(^^) 制作したのは: ・Sc…
1982(昭和57)年夏公開の名作映画「ブレードランナー」。今では、しばしばSF映画の金字塔として評される作品ですが、公開時は大ヒット作「E.T.」の陰に隠れて、興業成績は全く振るわなかった映画でした。当時は明朗なSF映…