コンテンツへスキップ
Golshifteh Farahani

イランにおける「女性・生命・自由」 それが世界に対して持つ意味(TED: Golshifteh Farahani)

女優、ミュージシャン、活動家であるゴルシフテ・ファラハニ(Golshifteh Farahani)氏は、イランの道徳警察の手によるマフサ・アミニの死を受け、「女性、生命、自由」のために戦ってきた人々を称え、詩的で感動的な… 

Moiwa night

札幌のもいわ山ライブカメラ、美しい夜景と登山道の魅力

札幌市のほぼ中心に位置する もいわ山(藻岩山)。標高531メートルの山頂からは、雄大な石狩平野と札幌市街地を一望する景色が広がります。藻岩山は、アイヌ語でインカルシペ(いつも登って見張りをするところ)と呼ばれていました。… 

Dr. Strangelove

相互確証破壊を描いた映画「博士の異常な愛情」と「未知への飛行」

相互確証破壊(Mutual Assured Destruction: MAD)とは、核による先制攻撃を受けても、その報復として絶対的な損害を与えることができる核戦力を保持することによって、核攻撃を抑止するという米ソ冷戦時… 

Petermann Glacier

ピーターマン氷河が潮の満ち引きで融解加速(グリーンランド)

  • Media

グリーンランド最大級のピーターマン氷河(Petermann Glacier)を観測する米研究チームは、潮の満ち引きの影響で暖かい海水が陸地のほうへ流れ込んで氷河の裏側を解かし、海面上昇を加速させている可能性があると指摘し… 

TIME 230522 Kishida

米タイム誌「岸田首相は日本に国際舞台でより積極的な役割を与える」

米タイム誌が発表した次回号(5月22-29日号)では、表紙に岸田首相が掲載され、出版される雑誌には「岸田首相は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と記されています。 <追記:5/12 電… 

Geoffrey Hinton

AIの危険性について話すために退職、ジェフリー・ヒントン氏(Geoffrey Hinton)

5月1日、AI(人工知能)研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントン(Geoffrey Hinton)氏が、Googleの役職を退いたことを明らかにしました。自らが開発に貢献したAIの危険性について自由に発言するた…