コンテンツへスキップ

Democracy

トランプ米大統領「パリ協定」離脱、化石燃料と鉱物採掘を推進

パリ協定は、産業革命前からの世界の平均気温上昇を2度未満に抑え、できれば1.5度未満にすることを目指すものです。協定参加国のうち、これまでに批准・受諾・承認・加入手続きを実施していない国は、アンゴラ、エリトリア、イラン、… 

Red Senator Marco Rubella

トランプ氏、国務長官にルビオ氏を起用、安全保障補佐官にウォルツ氏

ドナルド・トランプ次期米大統領は、外交政策および国家安全保障チームの人員補充を急ぐ中、国務長官にマルコ・ルビオ(Marco Rubio)上院議員(共和、フロリダ州)を指名する見通しとなったと、事情に詳しい関係者らが明らか… 

Kamala Harris addresses nation

ハリス氏は大統領選敗北を認める演説、若者に「大丈夫」と語りかけます。

11月6日、米大統領選で共和党のトランプ前大統領に敗れた民主党候補ハリス副大統領は、ワシントンで演説して敗北を宣言しました。母校ハワード大学で支持者を前に、この選挙結果は望んでいたものではなかったとしつつも、「この結果を… 

2024 USA AP / Google

2024年米国選挙 大統領 上院 下院 知事 投票法案(AP / Google)

2024年米国選挙は大統領選挙が行われるとともに、連邦下院435議席、連邦上院100議席のうち33議席が改選され、また、13の州と準州の知事およびその他の州と地方選挙が行われます。60回目の米国大統領選挙に当選するには選… 

Kamala Harris_Donald Trump

2024年米大統領選候補者によるテレビ討論会の見どころ

9月10日午後9時(日本時間11日午前10時)、2004年米大統領選の民主党候補ハリス副大統領と、共和党候補のトランプ前大統領は初のテレビ討論会で対決します。ハリス氏にとっては政策の優先順位を示すとともに、自身の知性を侮… 

Kamala Harris at DNC

ハリス氏「我々は後戻りしない」「新たな前進」を鮮明に!

2024年民主党全国大会で、カマラ・ハリス氏は「国民の代表として党派、人種、性別、そして祖母が話す言語に関係なく、全ての米国人の代表として、私の母の代表として、そしてこれまで予想していなかった冒険へ一歩を踏み出したことが… 

Hillary Clinton

ヒラリー氏「ガラスの天井」の向こうに自由が見える。ハリス氏にエール

2024年民主党全国大会、初日の基調演説を行ったジョー・バイデン大統領は「民主主義を守らなければならない。私たちがいま下す決断が、この先何十年もの米国と世界の運命を左右する」と訴え、カマラ・ハリス氏への支持を求めました。… 

Bangladesh quota reform movement 2024

バングラデシュのクオータ制度改革運動から政権崩壊へ

  • Media

8月5日、バングラデシュのシェイク・ハシナ首相(76歳)が辞任しました。7月以降反政府デモが激化し、8月5日にはデモ参加者数千人が首都ダッカの首相公邸になだれ込み、治安部隊との衝突で50人超が死亡。これまでの死者数は少な… 

Kamala is brad

カマラ・ハリス氏「Kamala is Brat」と「ココナッツ」でミーム化

米バイデン大統領が次期大統領選から撤退を発表し、同時にハリス副大統領を支持したことを受けて、カマラ・ハリス氏がにわかに注目を集めています。自分の母親に「ココナッツの木から落ちてきたとでも?」と叱責されたと豪快に笑い、歌手… 

Tessza Udvarhelyi

権威主義国家の中で民主主義を築くには(TED: Tessza Udvarhelyi)

  • TED

活動家テッサ・ウドヴァルヘイ(Tessza Udvarhelyi)はこう話します。「今日、ハンガリーは独裁と民主主義の中間にあります。これは一夜にして起こったわけではありません」。この熱のこもった講演を通してテッサは、ど… 

WSJ 2024 07 03

トランプ氏リード拡大、バイデン氏高齢不安。全米世論調査(NYT and WSJ)

7月3日、ニューヨーク・タイムズ(NYT)とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が発表した全米の世論調査で、6月27日夜の大統領選討論会以降、トランプ前大統領がバイデン大統領に対してリードを拡大させたことが分かりま… 

どうして多くの人はヒトラーを支持できたのか?(TED-Ed: Joseph Lacey)

哲学者のハンナ・アーレント(Hannah Arendt)は、ドイツ系ユダヤ人でした。彼女はナチス政権がどのように権力を得たか、より具体的には、どのように多くの残虐行為を引き起こしたか、その理解に尽力しました。この前例のな…