コンテンツへスキップ

Democracy

フィンランドとスウェーデンが今夏にも NATOに加盟か

北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)への加盟に近く踏み切る可能性が出て来たそうです。NATO当局者は両国の加盟に関する議論は、ロシアによるウクライナ侵攻以降、極めて重大な意味合いを帯びるように… 

バイデン大統領は一般教書演説で「独裁者の侵略に代償を」訴える

3月1日、米国のバイデン大統領は、米連邦議会の上下両院合同本会議で就任後初めてとなる一般教書演説をしました。ロシアによるウクライナ侵攻についてプーチン大統領を厳しく非難し、「ロシアの独裁者による外国の侵略行為は、世界中で… 

北京五輪の選手用アプリに重大な欠陥と検閲キーワードのリスト

2022年2月4日から2月20日までの17日間開催される冬季五輪北京大会の出場選手全員に利用が義務付けられているスマホ用の健康管理アプリ「MY2022」に、セキュリティー上の欠陥があることが分かりました。アプリ「MY20… 

ラーム・エマニュエル駐日大使と映画 Rahmbo , The Untouchabl の関係

1月5日、米国の新しい駐日大使ラーム・エマニュエル(Rahm Emanuel)氏が、ワシントンで読売新聞のインタビューに応じ、その興味深い内容が掲載されています。また、大原ケイ氏による楽しいエマニュエル氏の紹介記事があり… 

天安門事件の追悼像「国恥の柱」「民主の女神像」を大学から撤去

12月23日、香港大学は1989年6月4日に起きた中国の天安門事件の犠牲者を追悼する記念像「国恥の柱(Pillar of Shame)」を構内から撤去したと発表しました。また、24日には香港中文大学が「民主の女神像」を、… 

中国流民主主義の民主主義指数は「独裁政治体制」

12月4日、中国政府は記者会見を開き「中国の民主」と題する白書を公表しました。米国のバイデン政権が12月9日から10日にかけて、友好国などを招いて「民主主義サミット」を開くのを前に、独自の主張でこれに対抗するねらいがある… 

日米首脳共同声明「新たな時代における日米グローバル・パートナーシップ」全文

日本の菅総理大臣と米国のバイデン大統領は、日米首脳会談を受けて共同声明を発表しました。「日米両国の長年にわたる緊密な絆を祝福し、菅総理とバイデン大統領は、消え去ることのない日米同盟、普遍的価値及び共通の原則に基づく地域及…