コンテンツへスキップ

インターネット

2022年ネット接続の遮断TOP3はインド、ウクライナ、イラン(Access Now)

2022年に世界中でインターネット接続を遮断した国は35カ国、遮断した合計は187件に上りました。2009年にデジタル市民権を守り拡大すること目的として設立された非営利団体アクセス・ナウ(Access Now)が2022… 

ニュース動画配信「CNN+」1カ月で打切り、市場は成熟へ?

3月29日に開始した定額制動画配信サービスの「CNN+」が4月30日に終了します。CNN史上最も重要な展開の一つとうたわれてスタートしましたが、1カ月での幕引きとなりました。4月8日に CNNの旧親会社ワーナーメディアは… 

不安を増大させる話題の短編ホラー映画: The Backrooms (Found Footage)

インターネット・ミーム「The Backrooms」のオリジナルは、2018年4月21日に4chan匿名ユーザーがx板「呪われた画像」スレッドに投稿した画像です。この黄色の不気味な空間をダッチアングルで撮影した「不安な画… 

北京五輪の選手用アプリに重大な欠陥と検閲キーワードのリスト

2022年2月4日から2月20日までの17日間開催される冬季五輪北京大会の出場選手全員に利用が義務付けられているスマホ用の健康管理アプリ「MY2022」に、セキュリティー上の欠陥があることが分かりました。アプリ「MY20… 

ここにいるのは私です。猫ではありません(リモート裁判)

2月9日、米テキサス州の地方裁判所が、ビデオ会議システム Zoomを使って開いたリモート裁判で、弁護士が手違いにより猫の姿で画面に登場してしまうハプニングがありました。ロイ・ファーガソン(Roy Ferguson)裁判官…