ミニチュアカレンダーの写真家田中達也さん
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんは、1981年熊本生まれ。ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立て、独自の視点で切り取った写真「MINIATURE CALENDAR」がインターネット上で人気を呼び、雑誌や…
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんは、1981年熊本生まれ。ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立て、独自の視点で切り取った写真「MINIATURE CALENDAR」がインターネット上で人気を呼び、雑誌や…
10月1日、スウェーデンのカロリンスカ研究所は2018年のノーベル医学生理学賞を、京都大高等研究院の本庶佑(ほんじょ・たすく)特別教授(76)と米テキサス大のジェームズ・P・アリソン教授(70)の2氏に授与すると発表しま…
全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)は、9月8日に女子シングルス決勝が行われ、大会第20シードの大坂なおみ(20歳)は、第17シードで元世界1位の女王セレーナ・ウィリア…
ジャポニスム2018は、日本とフランスが外交関係を樹立して160年になるのを記念して、7月から2019年2月にかけて、フランス各地で日本の美術品の展示や伝統芸能の公演などを行うものです。彫刻家の名和晃平さんが、ルーヴル美…
パーク体験を快適にすることを目指して、公式の東京ディズニーリゾート・アプリが2018年7月5日(木)にリリースされます。ディズニーチケット購入や地図で現在地と目的地が分かり、目的アトラクションの待ち時間確認ができます。シ…
2018年第71回カンヌ国際映画祭で是枝裕和監督の「万引き家族」が最高賞パルムドールを受賞しました。日本映画のパルムドール獲得は今村昌平監督の「うなぎ」以来21年ぶりです。是枝監督は渡仏前に「カンヌでワールドプレミア(そ…
3月31日、北海道白老町にあるアイヌ民族の文化や歴史を伝えてきた「アイヌ民族博物館」が、「民族共生象徴空間」を整備するために閉館しました。1984年4月の開館以来、1,400万人以上が訪れました。アイヌの歴史、文化の理解…
2月23日にジャーナリストの伊藤詩織さんと、ブロガー・作家のはあちゅうさんが、ビジネス・カンファレンス「MASHING UP」に参加しました。2人が被害を告発するまでの覚悟や、告発後に実際に起きたことを語っています。 後…
新年明けましておめでとうございます。2018年(平成30年)が、皆さまにとって、そして日本にとって「飛躍の年」になることを願っています。 いま日本は超高齢化社会の先頭を走っています。2019年には「今上天皇の退位」そして…
11月2日に発表された世界経済フォーラム(WEF)の世界男女格差年次報告書2017年によると、最初の2006年報告書以降で、初めて世界的に男女格差が拡大しました。 世界男女格差の悪化には、4つの柱である「教育」「健康と生…