難民アスリートの姿を描いた短編 The Journey(UNHCR)
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、国連が定める「開発と平和のためのスポーツの国際デー(4月6日)」に、オリンピック・パラリンピックを目指す難民アスリートの姿を描いた短編動画「The Journey」を公開しました…
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、国連が定める「開発と平和のためのスポーツの国際デー(4月6日)」に、オリンピック・パラリンピックを目指す難民アスリートの姿を描いた短編動画「The Journey」を公開しました…
スケートボード女子での東京五輪出場を目指す英国の11歳のプロスケートボーダー、スカイ・ブラウン(Sky Brown)さんが、5月28日に米カリフォルニア州での練習中に落下し、頭蓋骨を骨折する大けがをしました。しかし、「五…
世界最年少(10歳)のプロスケートボーダーのスカイ・ブラウン(Sky Brown)さんは、3月13日に出身国の日本ではなく、英国代表で東京五輪を目指すことを決めたそうです。日本人の母親と英国人の父親の元に生まれた宮崎県在…
2020年東京五輪の追加競技に決まったスポーツクライミング。2017年4月にスピードクライミングの専用壁が東京・昭島市に誕生しました。リード、ボルダリングでは世界屈指の実力を持つ日本勢ですが、強化が遅れるスピードは最も苦…
2月9日午後8時から平昌五輪スタジアムで開会式が行われ、華やかに開幕します。25日まで開催される冬季五輪では、アフリカ・ケニア出身のサブリナ・ワンジク・シマデル(Sabrina Wanjiku Simader)さん(19…
南米大陸初となったリオデジャネイロ・オリンピックは、ブラジル文化の特徴と言える先住民や、ヨーロッパ、アフリカ、アジアからの移民などが持ち込んだ様々な文化が織り成す「モザイク」を余すことなく見せてくれました。 聖火台が象徴…
リオ五輪難民選手団は、リオデジャネイロオリンピックにおいて、難民となり母国から出場ができない選手で構成された複数地域の混合チーム。IOCコードは ROT(Refugee Olympic Team)です。史上初の難民選手団…
Rio2016でデンマークのパーニル・ブルメ(Pernille Blume)選手が、女子50m競泳で金メダルを獲得しました。 ブルメ選手は、1994年5月14日生まれの22歳、身長170cm、体重58kgで他の選手に比べ…
リオデジャネイロ・ オリンピック(RIO 2016)に参加するためブラジル入りを果たした米国選手団が、現地当局が用意した選手村は利用せず、チャーターしたクルーズ船を選手村の代りに使用することを決めたことが判りました。 選…
2016年8月5日から8月21日まで、ブラジルのリオデジャネイロで開催されるリオデジャネイロオリンピック(第31回夏季オリンピック)の大会公式アプリ「Rio 2016 Mobile App」がリリースされました。 いまの…