アラン・レネ短編映画「夜と霧」とアウシュヴィッツ・アルバム
1947年初版ヴィクトール・フランクル著「夜と霧」(原題の直訳は”ある心理学者の強制収容所体験”)、そして、1956年公開のドキュメンタリー短編映画「夜と霧」(仏: Nuit et brouill…
1947年初版ヴィクトール・フランクル著「夜と霧」(原題の直訳は”ある心理学者の強制収容所体験”)、そして、1956年公開のドキュメンタリー短編映画「夜と霧」(仏: Nuit et brouill…
英国を拠点とするコメディ野生動物写真賞(Comedy Wildlife Photo Awards)は、思わず笑ってしまう最高の野生動物写真を紹介すると同時に、私たちの周囲の野生動物が直面する脅威に注意を喚起するコンテスト…
ハンドフィッシュ(Handfish)は、オーストラリアの南部と東部の沿岸海域とタスマニア島周辺に生息。泳ぐよりも「歩く」ことを好み、改変された胸びれを使って海底を動き回ります。このスポッテッド・ハンドフィッシュ(Spot…
一枚の写真を見て、写真の撮影された「年」を答えるクイズサイトが話題になっています。モノクロ写真からスマホ写真までランダムに出題されます。事件などの特徴的な写真もありますが、判断に苦しむ普通の写真もあって難しいですね。19…
カナダの先住民寄宿学校(Canadian Indian residential school system)は、1831年に始まり1996年まで存続した先住民子女に対する同化政策を推進しました。政府が支援しキリスト教会(…
小原玲(おはら れい 1961年 – 2021年11月)さんは日本の動物写真家です。全盛期を誇った写真週刊誌「フライデー」のエース、フリーの「戦場カメラマン」に転身、そして、つぶらな瞳に「原点」を思い出します…
大規模なオーストラリア森林火災(2019年-2020年)では、30億匹近くの動物が死亡または避難しました。写真のオオカンガルーの親子は「幸運な生存者」の象徴です。ビクトリア州マラコータ(Mallacoota)で、人により…
米航空宇宙局(NASA)の「Image of the Day」や「NASA Videos」では、NASAが撮影した宇宙や天体、銀河、惑星、そして、美しい地球(ちきゅう、羅: Terra、英: Earth)の写真やビデオが…
BigPicture:Natural World Photography Competition は今年7年目を迎えます。世界中の写真愛好家やプロカメラマンが参加して、地球上の生命の豊かな多様性を保護・保全する写真コンテ…
2020年の野生生物写真家コンテスト(Wildlife Photographer of the Year: WPY)で注目されている写真です。この写真にはワニが何匹写っているでしょうか(^^) インドのチャンバル国立保護…
誰もいないロンドンの地下鉄ホームでパンくずをめぐり格闘する2匹のネズミ、作品名「駅のけんか(Station Squabble)」が、ロンドン自然史博物館の「野生動物写真家大賞」を受賞しました。4万8,000枚以上の写真の…
写真家クリス・レイニア(Chris Rainier)氏(61歳)は、1980年代半ばからモンゴル人のシャーマンやブータンの修道僧など、世界6大陸のマスクを付けた人々の写真を撮り続けてきました。シンプルなタイトルの写真集「…