900メートルの絶壁をいかにしてロープなしで登ったのか(TED: Alex Honnold)
900メートルの垂直の壁の真ん中に命綱なしでいるところを想像してみてください。ロッククライマーのアレックス・オノルド(Alex Honnold)には、この目の眩む状況こそ、10年ずっと夢見てきたものだったのです。このゾク…
900メートルの垂直の壁の真ん中に命綱なしでいるところを想像してみてください。ロッククライマーのアレックス・オノルド(Alex Honnold)には、この目の眩む状況こそ、10年ずっと夢見てきたものだったのです。このゾク…
2018年世界柔道選手権大会の女子48kg級で優勝し、史上最年少(17歳345日)で世界チャンピオンになった美少女のダリア・ビロディド(Daria Bilodid 2000年10月- )さんが話題になっています。ウクライ…
全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)は、9月8日に女子シングルス決勝が行われ、大会第20シードの大坂なおみ(20歳)は、第17シードで元世界1位の女王セレーナ・ウィリア…
2018 FIFAワールドカップ(2018 FIFA World Cup)は、2018年6月14日から7月15日にかけて、ロシアで開催された第21回目のFIFAワールドカップ。東ヨーロッパでは初の開催になりました。大会を…
2020年東京五輪の追加競技に決まったスポーツクライミング。2017年4月にスピードクライミングの専用壁が東京・昭島市に誕生しました。リード、ボルダリングでは世界屈指の実力を持つ日本勢ですが、強化が遅れるスピードは最も苦…
2018年平昌パラリンピックの米スノーボード女子代表のブレナ・ハッカビー(Brenna Huckaby)さん(22歳)は、雑誌スポイラ(SI)の水着モデルに選ばれ、片足のないママさんスノーボーダーとして、その活動が注目さ…
平昌五輪女子フィギュアスケートのフリースケーティングが江陵アイスアリーナで行われ、2月23日メダリストが決定します。ショートプログラムでは、ロシアから個人資格で参加しているエフゲニア・メドベージェワさんが81.61の世界…
2月12日、北海道苫小牧市でアイスホッケー女子の五輪最終予選があり、日本(世界ランク7位)は、ドイツ(同8位)に3―1で勝って3連勝で首位を守り、2大会連続3回目の五輪出場を決めました。 日本では全競技を通じて平昌への切…
スマイルジャパン日本アイスホッケー女子 オリンピック最終予選 開幕 緊張する最終予選の初戦、FW久保英恵選手(34)のハットトリックなどでオーストリアに大勝し、勝ち点3で首位に立っています。応援しています(^^) AU…