ミャンマー中部で M7.7 の地震、広範囲の被害で人道支援急務
3月28日午後3時すぎ、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震がありました。ミャンマーで実権を握る軍のトップ、ミン・アウン・フライン司令官は28日夜、国民向けにテレビで演説し、今回の地震で144人が死亡し、732人が…
3月28日午後3時すぎ、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震がありました。ミャンマーで実権を握る軍のトップ、ミン・アウン・フライン司令官は28日夜、国民向けにテレビで演説し、今回の地震で144人が死亡し、732人が…
8月29日、2024年パリパラリンピックのテコンドー女子47キロ級で難民選手団のザキア・フダダディ(25)が銅メダルを獲得しました。国際パラリンピック委員会(IPC)によると、2016年のリオデジャネイロ大会で結成が始ま…
「世界難民の日2024」に際して、2020東京オリンピックに出場した「難民選手団」の勇気と希望に光をあてたドキュメンタリー映画を特別上映します。日本初公開となる作品は、紛争や迫害により故郷を追われた彼らが、スポーツととも…
アフリカの各地にある難民キャンプには、「サダコオガタ」という名前の子どもがたくさんいると言われています。国際社会を舞台に最前線で奮闘をつづけ、いつからか「身長5フィート(約150cm)の巨人」と呼ばれるようになった緒方貞…
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、ウクライナで緊急事態最高レベルの3を宣言しています。ロシアによるウクライナ侵略以降、周辺国への難民は300万人(最新情報)を超えて、さらに増加しています。日本政府は「日本はウクラ…
アンジェリーナ・ジョリー氏がインスタグラムを開設し、初めての投稿でアフガン少女から送られて来た手紙を紹介しています。タリバンが実権を掌握してからの恐怖が綴られ、「私たちの夢はすべて失われ、私たちの権利がすべて奪われたと考…
7月28日、東京五輪の自転車ロード(22.1km)・女子個人タイムトライアル決勝に出場したアフガニスタン難民のマソマ・アリ・ザダ(Masomah Ali Zada、24)選手は、トップから13分50秒差の25位に終わりま…
6月30日、国際パラリンピック委員会(IPC)より、東京2020パラリンピック競技大会に出場するパラリンピック難民選手団(Refugee Paralympic Team:RPT)の代表6人が発表されました。パラ陸上、パラ…
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、国連が定める「開発と平和のためのスポーツの国際デー(4月6日)」に、オリンピック・パラリンピックを目指す難民アスリートの姿を描いた短編動画「The Journey」を公開しました…
9月9日早朝、ギリシャのレスボス島にある欧州最大規模のモリア難民キャンプで大規模な火災が発生し、現地からの情報によると壊滅的な被害が出ています。難民キャンプには定員の2,200人をはるかに上回る約1万3,000人が収容さ…