1,000円の電子書籍リーダー「txtr beagle」登場
スマートフォンと並んでタブレットPCや電子書籍リーダーについても、世界各国の多くのメーカーから発売され激戦となっています。画面サイズや機能、性能、価格も違っています。 今回、ドイツのtxtr社から「txtr beagle…
スマートフォンと並んでタブレットPCや電子書籍リーダーについても、世界各国の多くのメーカーから発売され激戦となっています。画面サイズや機能、性能、価格も違っています。 今回、ドイツのtxtr社から「txtr beagle…
日本から世界へ挑戦するクラウドファンディング「COUNTDOWN」が、9月24日からスタートしています。 <COUNTDOWNの概要と特徴> ・購入型クラウドファンディングによる資金調達 ・プロジェクト成功のためのサポー…
US版「WIRED」編集長、クリス・アンダーソン(Chris Anderson)氏。「ロングテール」や「フリーミアム」を生み出した著書は、世界的ベストセラーとなっています。2007年には米タイム誌の「世界で最も影響力のあ…
ドイツのベルリンをタイムラプス(Time Lapse)撮影して、HDR処理した魅力的な「berlin hyper-lapse」を紹介します。 この動画、スピード感溢れるズーミングやカメラの動きが素晴らしいですね(^^) …
世界遺産に指定された古代都市アレッポ。その旧市街の真ん中に中世に建てられたアレッポ城が巨大な丘の上に立っています。 古代都市アレッポ(Wikipedia) 旧市街(世界遺産) Aleppo(en:Wikipedia) ア…
ファーストリテイリングの代表取締役会長兼社長 柳井 正氏は、 「ニューヨーク5番街への出店は、我々を世界で最も注目されるファッション小売業へ躍進させたと確信しています。 今後、我々がグローバル市場で勝ち抜いていくためには…
最近、地図検索サービス「Google Maps」のストリートビュー(Street View)が充実して来ました。世界遺産やアマゾン流域、NASAやJAXA、大学、洞窟、教会、アルプス、南極など(現在23ギャラリー)があり…
オスカーを受賞しているSFX/VFXスーパバイザーのロブ・レガート(Rob Legato)さんが、視覚効果を駆使して創る映画のシーンは、時に本物さえ超えています。 「アポロ13」「タイタニック」「ヒューゴの不思議な発明」…
ニュージランド情報サイトNaokoさんブログに、クライストチャーチで毎年開催されている女性参政権イベントの興味深い記事があります。初めて知りました、素晴らしい女性ですね(^^) Suffrageイベント:女性の権利を祝う…
9月22,23日、大正時代の開業時の外観がよみがえった東京駅丸の内側で、コンピューターグラフィックス(CG)映像を投影する記念イベント(TOKYO STATION VISION)が行われました。 赤れんが駅舎に蒸気機関車…