子どもは「心配するな、悲観的になるな」グレタさんリーダーを批判
1月21日、地球温暖化対策を求める若者の運動を世界的に広げたスウェーデンのグレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんは、スイスで開催されている世界経済フォーラムの年次総会で、具体的な対策を取っていないとして…
1月21日、地球温暖化対策を求める若者の運動を世界的に広げたスウェーデンのグレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんは、スイスで開催されている世界経済フォーラムの年次総会で、具体的な対策を取っていないとして…
コロナ(corona)はラテン語で王冠を意味します。コロナウイルス(Coronaviru)は、直径が約100nmの球形で、表面には突起が見られ、形態が王冠(crown)、太陽のコロナに似ていることから「corona」とい…
大規模な森林火災が続くオーストラリアで、南東部のニューサウスウェールズ(NSW)州など一部地域に激しい雷雨が発生し、待望の大雨をもたらしています。NSW地方消防局によると、州内ではほとんどの火災現場で過去24時間の間に雨…
世界経済フォーラム(WEF)は、1月21日にスイスのダボスで開幕する年次総会「ダボス会議」に先立ち、グローバルリスク調査報告書2020年版(The Global Risks Report 2020)を公表しました。今後1…
オーストラリアで過去最大規模の森林火災が続く中、南東部ビクトリア州マラコータ(Mallacoota)のゴルフ場には安全な場所で生き延びようとカンガルーが押し寄せています。獣医らが駆け付けて保護を試みますが、重度のやけどを…
SONYは、CES2020で自動運転のコンセプトモデル「VISION-S」を発表しました。SONYにとって初となるEVは、自動運転と「Safety Cocoon」コンセプト、そして映像、音楽などの車内エンタテインメントの…
スティーブ・カッツ(Steve Cutts)さんは、ロンドンを拠点に活動しているアニメーション、イラストレーション、絵画、彫刻などを制作しているアーティストです。このターニングポイント(The Turning Point…
1964年東京パラリンピックのドキュメンタリー映画(63分)が製作され、1965年5月15日に初公開されています。世界で初めて「パラリンピック」と呼ばれ、世界的にも貴重な映像でしたが、公開以後ほとんど上映される機会があり…
2020年は国連(United Nations)の創設から75年になります。地球温暖化対策の遅れや大国間の軍拡競争が顕著になるなかで、国連創設の原点である国際協調を取り戻せるのかどうか難題を抱えた一年となります。最大の課…
写真家クリス・レイニア(Chris Rainier)氏(61歳)は、1980年代半ばからモンゴル人のシャーマンやブータンの修道僧など、世界6大陸のマスクを付けた人々の写真を撮り続けてきました。シンプルなタイトルの写真集「…