そら(SORA)さんの「おやすみ絵本の読み聞かせ」
絵本大国北海道(Picture Book Island HOKKAIDO)は、北海道在住の「絵本作家そら」さんが立ち上げたプロジェクトです。「絵本で心を豊かに育む」「絵本で北海道の経済を活性化」を目的として、すべての子ど…
絵本大国北海道(Picture Book Island HOKKAIDO)は、北海道在住の「絵本作家そら」さんが立ち上げたプロジェクトです。「絵本で心を豊かに育む」「絵本で北海道の経済を活性化」を目的として、すべての子ど…
いま、ニューヨークのホイットニー美術館で開催されている「エドワード・ホッパーのニューヨーク(Edward Hopper’s New York)」では、ホッパー氏の人生と仕事を包括的に解説しています。ホイットニー美術館は米…
ニューヨーク在住のりばてぃさんが、4月からデータ・アナリストの認定証を取得する勉強を開始したようです。そして、データをもとにトレンドや最新情報を学んでいこうという、新しいYouTubeチャンネルを立ち上げています。初めの…
新年明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。令和4年元旦 — 毎年恒例、ニューヨークの大晦日は世界中から注目を集めるタイムズ・スクエア(…
米Time誌の「The Best Inventions of 2021」が11月10日に発表され、MTA(ニューヨーク都市圏交通公社)と、2013年に設立されたテクノロジーとデザインの会社「Work & Co」…
4月23日、ニューヨークのマンハッタンにある全米最大規模のアメリカ自然史博物館に大規模なワクチン接種会場が設けられました。天井に吊られた巨大なシロナガスクジラの胸ビレには、注射した後のバンドエイドが貼られています。話題の…
注目されているデンマークとノルウェーのアーティストデュオ、エルムグリーン&ドラッグセット(Elmgreen & Dragset)さんの作品、逆さになった架空の都市は、シカゴ、香港、クアラルンプール、ロンドン、パリのランド…
トム・フリードマン(Tom Friedman)さんは、1956年生まれ、米国のコンセプチュアル・アーティストです。1990年にイリノイ大学シカゴ校で彫刻の MFAを取得。彫刻、絵画、ドローイング、ビデオ、インスタレーショ…
世界最大のデジタル技術見本市 CES 2021(1月11日〜14日)のオンライン・カンファレンス From School to WorkでホームレスからGoogle技術者になった、幼い二人の子どもを持つシングルマザーのチ…
誰でも新しいことを始めるときは、勇気が要ります。ニューヨーク在住のりばてぃさんが2020年2月から新しいYouTubeの活用に挑戦しています。新型コロナウイルスの感染拡大によって、マンハッタンの街並みやブロードウェイ、そ…
米国で新型コロナウイルスの感染者が急増するなか、ニューヨークのクイーンズ地区にあるエルムハースト病院(Elmhurst Hospital)の内部を撮影した映像が公開されています。病院の最前線にいる救急医療医であるコリーン…
映画ニューヨーク公共図書館・エクス・リブリス(Ex Libris: The New York Public Library)は、巨匠フレデリック・ワイズマン監督によるニューヨーク公共図書館に関する2017年公開の米国のド…