北極圏で負のスパイラル、過去最高気温38度を記録
6月20日、ロシア・シベリアのサハ共和国、ベルホヤンスク(Verkhoyansk)で、気温が摂氏38度に達し、北極圏での過去最高気温を記録したとみられます。この記録については検証が必要ですが、38度の記録が確定すれば、6…
6月20日、ロシア・シベリアのサハ共和国、ベルホヤンスク(Verkhoyansk)で、気温が摂氏38度に達し、北極圏での過去最高気温を記録したとみられます。この記録については検証が必要ですが、38度の記録が確定すれば、6…
2月26日、女子テニスのマリア・シャラポワ(32歳)さんは、雑誌「ヴォーグ」と「ヴァニティ・フェア」に寄せた記事で現役引退を発表しました。 ロシア人のシャラポワさんは4大大会で通算5勝、2012年の全仏オープンに初優勝し…
2月9日は、北海道の網走市で流氷初日、史上2番目の遅さとなりました。8日に流氷の接岸が発表された紋別市で「流氷まつり」が始まり、去年、火災で主要な建物が全焼した那覇市の首里城の再建を支援するため、建物を詳細に再現した氷の…
アンナ・シェルバコワ(ロシア語: Анна Щербакова、ロシア語ラテン翻字: Anna Shcherbakova、2004年3月 – )さんは、ロシア、モスクワ出身のフィギュアスケート選手です。11月…
10月22日、ロシア国防省は北極圏の氷河の融解によって出現した、新しい島5島を発見したと発表しました。8月と9月に、フランツヨシフ諸島(Franz Josef Land)と、ノバヤゼムリャ列島(Novaya Zemlya…
ロシア最大のダイヤモンド企業(ALROSA)アルロサの専門家たちは、極東のサハ共和国で掘り出されたばかりの宝石を選別中、それまで見たことのないダイアモンドを発見、10月4日に公開しました。ダイヤモンドの中に小さなダイヤモ…
ロシア国営の原子力総合企業ロスアトム社(Rosatom)は、20年近くかけて建造してきた世界唯一の海上浮揚式原子力発電所:アカデミック・ロモノソフ(floating power unit Akademik Lomonos…
8月7日、ロシア国防省は、新型の無人戦闘機「ハンター」が初飛行するビデオ映像(YouTube)を公開しました。ロシア語では С-70 «Охотник» (オホートニク)で、ハンターを意味します。ロシアはこれまでドローン…
シマフクロウ(島梟、Ketupa blakistoni)は、全長66~69cm、翼開長180cmに達する日本最大のフクロウです。英語名(Blakiston’s Fish Owl)、および学名(Ketupa b…
6月5日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)は、ロシアで2019年から第5世代(5G)通信網を開発するとの合意を、ロシア通信会社MTS(Mobile TeleSystems)と締結しました。また、先…