コンテンツへスキップ

UK

Rosetta Stone

ロゼッタストーンはなぜ重要だったのか(TED-Ed: Franziska Naether)

何世紀もの間、学者たちを悩ませたのがヒエログリフ(Hieroglyph)です。その文字は古代エジプトの遺跡や石碑、パピルスに書かれていました。しかし1799年、その意味を明らかにする世紀の発見が起こります。その発見とは、… 

Guilty Flavours

プラスチック廃棄物から製作されたバニラ・アイス(Guilty Flavors: 罪の味)

これは普通のバニラ・アイスクリームのように見えるかもしれませんが、このアイス、実はプラスチック廃棄物から作られています。ロンドンを拠点とするデザイナーのエレオノーラ・オルトラーニ(Eleonora Ortolani)さん… 

Seratech

カーボンニュートラルなコンクリートを可能にするセメント製造法を考案

英インペリアル・カレッジ・ロンドンの博士課程で学ぶサム・ドレイパー(Sam Draper)氏と同僚研究員のバーニー・シャンクス(Barney Shanks)氏は、共同でカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)な… 

Dr. Strangelove

相互確証破壊を描いた映画「博士の異常な愛情」と「未知への飛行」

相互確証破壊(Mutual Assured Destruction: MAD)とは、核による先制攻撃を受けても、その報復として絶対的な損害を与えることができる核戦力を保持することによって、核攻撃を抑止するという米ソ冷戦時… 

現実感の喪失を視覚的に探求したムービー「DERE∀LISATION」

現実感を喪失した心理状態では、自分の周囲の環境を非現実的で、遠く、歪んだもの、あるいは何らかの形で偽りのものと見なすようになります。この作品のアイデアは、多くの人々の人生を根底から変え、孤立させたCOVID19のパンデミ…