人口減少 少子高齢化「女性未活用大国」ニッポンの処方箋
ゴールドマンサックスが昨年発表した「ウーマノミックス(女性経済学)3.0」という調査レポート(pdf)に掲載されている日本の人口推移グラフです。(全文:図をクリック) 私たち日本の人口はこの先減少し、65歳以上の高齢者は…
ゴールドマンサックスが昨年発表した「ウーマノミックス(女性経済学)3.0」という調査レポート(pdf)に掲載されている日本の人口推移グラフです。(全文:図をクリック) 私たち日本の人口はこの先減少し、65歳以上の高齢者は…
ニューヨークの毎年恒例の世界最大のハロウィン・パレード。夜7時にスタートして、11時まで、延々と4時間も続く大パレードなんですね。 参加者、観衆あわせて200万人!!!規模にも驚きますが、やはり「参加企業、団体」「参加年…
北海道立近代美術館と札幌芸術の森美術館で、2011年10月29日(土)〜11月23日(水)まで、本展の「アートから出て、アートに出よ」を軸として、現代アートの周辺「サブカルチャー」を取り上げ「表現するファノンーサブカルチ…
タクシードライバー(原題:Taxi Driver)は、1976年公開のアメリカ映画、制作会社はコロムビア映画です。監督はマーティン・スコセッシさん、脚本はポール・シュレイダー。主演はロバート・デ・ニーロさん。第26回カン…
映画『ハーブ&ドロシー』の監督、佐々木芽生さんが、続編を作るための資金を Kickstarter で募っています。 映画「ハーブ&ドロシー」ファンページ(Facebook) 映画 ハーブ&ドロシー(Herb & …
2001年のアメリカ同時多発テロ事件から10年を迎えた9月11日、テロの標的となった米ニューヨークの世界貿易センター(WTC)ビル跡地「グラウンド・ゼロ」では、追悼式典が行われました。NHKを含む世界の主要テレビ局20社…
エリカ・シモーネ(Erica Simone)さん、1985年にテネシー州ノックスビルで生まれ、ファッション、人物、ドキュメンタリー、アートなど、写真を通して表現しています。2005年ころから写真アーティストとして活動して…
YouTubeなどのソーシャルメディアを中心に活躍するアーティスト、スプツニ子!さん(26)です。 7月24日から、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の企画展「Talk to Me」に作品を出展しています。2011年11…
この「Still For Japan」プロジェクトは、米国バージニア州リッチモンドにある広告専門大学院「VCUブランドセンター」の学生たちが中心となり、日本の復興と未来への発展に向けて、「1分間の黙とう」を呼び掛けるメッ…
ニューヨークのマンハッタンを微速度撮影したショートムービーです。 このムービー、撮影カメラの位置と動き設定、そして映像コントラスト表現が素晴らしいですね。 マンハッタン高層ビル街の昼と夜(太陽や雲の動き)、光と影、人や車…