コンテンツへスキップ

危険な蚊の種を羽音で識別するスマホアプリ(MozzWear)

  • Media

英オックスフォード大学と米スタンフォード大学の研究チームが、蚊の羽音でマラリアを媒介する蚊(マラリア原虫をもったハマダラカの一部)を識別しようとしています。 今回開発したセンサーシステムは、高性能となったスマホで「蚊の羽… 

豊田章男社長の決意:モビリティサービス(e-Palette Concept)

  • Media

2018年1月8日、トヨタ自動車(TOYOTA)はCES 2018でビジネス戦略の方向転換を鮮明に打ち出しました。豊田章男社長はキーノートに登壇して「モビリティ・サービス企業を目指す」と言明するとともに、自動運転技術を活… 

DARPAの先端研究テーマはパンデミックと地下空間

米国の国防高等研究計画局(DARPA)には、200以上の研究プロジェクトがありますが、さらに新たな先端研究テーマを発表しています。「新種の病原脅威防止プログラム」は、ウイルスの進化と伝送経路を予測し、積極的に介入すること… 

中国とロシアの国境にあるハンカ湖に巨大な氷の壁

米国やカナダ、日本、中国、ロシアなど、広い範囲に記録的な大寒波が襲来しています。中国とロシアの国境にあるハンカ湖(ロシア語: о́зеро Ха́нка、中国語:興凱湖・Xingkai)では、数十キロにわたって巨大な「氷… 

レイプ被害を受けたジャーナリストが世に問う「Black Box」

  • Media

2017年5月、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、知り合いのジャーナリストに強姦されたと名乗りを上げて発言しました。相手の男性は、一切の違法行為を否定しています。 2017年10月に文藝春秋から刊行された伊藤詩織さんの著作… 

人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究(TEDMED: Marc Abraham)

イグノーベル賞の創設者であるマーク・エイブラハムズ(Marc Abrahams)さんが、世界で最も風変わりな研究の数々を紹介します。 この示唆に富みながら、ときに抱腹絶倒を巻き起こすトークで、彼は、真におかしな科学の話を…