面白い「えぞおばけ列伝」パウチ(淫魔)の話
世界中の神話や伝説などに必ず登場するのが、美しい女性の淫魔や妖怪です。 この絵は。リリス(Lilith)は、メソポタミアにおける女の夜の妖怪で「夜の魔女」「女悪魔」とも言われ、男児を害すると信じられていました。 聖書の「…
世界中の神話や伝説などに必ず登場するのが、美しい女性の淫魔や妖怪です。 この絵は。リリス(Lilith)は、メソポタミアにおける女の夜の妖怪で「夜の魔女」「女悪魔」とも言われ、男児を害すると信じられていました。 聖書の「…
アイヌの子守唄をアニメーション化した幻想的な動画があります。このアニメの解説では、アイヌ口承文芸の世界観を映像化するのは実験的としています。 この取組みは、アイヌ先住民族の文化を世界中の人々に分かりやすく伝え、観る人の創…
周囲220m、水深5mの小さな池は、阿寒国立公園内にある摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えから「神の子」池と呼ばれています。 摩周湖が他の湖と大きく違うのは、湖に流れ込む川も流れ出す川も無い…
知里幸恵(ちり ゆきえ、1903年6月8日-1922年9月18日 / Yukie Chiri)は北海道登別市出身のアイヌ人で、19年という短い生涯でしたが、その著書「アイヌ神謡集」の出版が、絶滅の危機に追い込まれていたア…
古くからアイヌが「コタンコロカムイ」村の神として崇めていた鳥が「シマフクロウ」です。体重約4kg、体長約70cm、翼長約180cmで、フクロウ科 に分類される鳥類で世界最大、国内では北海道にのみ生息します。国指定天然記念…
藤圭子さん、1951年7月5日生まれ(本名:宇多田純子、旧姓:阿部純子)。幼いころから浪曲歌手の父、三味線瞽女(ごぜ)の母の門付に同行し旅回りの生活を送り、自らも歌っています。岩手県一関市生まれ、北海道旭川市育ちの演歌歌…
ハーバード大学自然博物館(Harvard Museum of Natural History)の中にアイヌ民族についての展示を見つけました。アイヌ民族の衣装や木彫りの舟、使用していた道具、日用品などでした。 1990年当…