日仏国交樹立160周年、ジャポニスム2018が開幕
ジャポニスム2018は、日本とフランスが外交関係を樹立して160年になるのを記念して、7月から2019年2月にかけて、フランス各地で日本の美術品の展示や伝統芸能の公演などを行うものです。彫刻家の名和晃平さんが、ルーヴル美…
ジャポニスム2018は、日本とフランスが外交関係を樹立して160年になるのを記念して、7月から2019年2月にかけて、フランス各地で日本の美術品の展示や伝統芸能の公演などを行うものです。彫刻家の名和晃平さんが、ルーヴル美…
米フロリダ州マイアミビーチ市には、楽しいコンテポラリーアートのバス美術館(The Bass Museum of Art)があります。この美術館は、ジョン&ヨハンナ・バス(John & Johanna Bass)…
アラブ界初となる普遍的な博物館、ルーヴル・アブダビ(Louvre Abu Dhabi)は、UAEのアブダビから500m沖にあるサーディヤト島にあります。プリツカー賞を受賞したフランスの建築家 ジャン・ヌーヴェルが設計しま…
今日の Google Arts & Cultureには、Freer and Sackler Galleries: FSGの浮世絵が表示されました。米ワシントンD.C.のナショナル・モールにあるフリーア美術館は、…
イサム・ノグチ庭園美術館(通称ノグチ美術館:The Noguchi Museum)は、ニューヨークのロング・アイランド・シティ地区に1985年設立。この美術館はノグチ本人がデザインもすべて手掛けています。 公共空間を芸術…
ノーマン・ロックウェル(Norman Rockwell、1894年2月 – 1978年11月)さんは、米国の画家、イラストレータです。庶民の哀歓を巧みに描き、米国で幅広い大衆的人気を持っています。1916年か…
一流モデルさん(モデルだけで年収5億円超)でありながら IT起業家を目指しているカーリー・クロスさんが、ファッション誌ヴォーグ(Vogue)3月号の特集で、日本の伊勢志摩で撮影してきた和風で芸術的な写真を公開したところ、…
ボストン公共図書館(The Boston Public Library, BPL)は、米国のボストンにある米国最古の市立図書館です。1848年(嘉永元年)に創設され、会員制ではなく公衆に対して無料で公開された世界初の近代…
パリのルーヴル美術館で「ミロのヴィーナス」とともに至宝とされる「サモトラケのニケ」は、ギリシア神話に登場する「勝利の女神」として、また優美でダイナミックな姿や、翼を広げた女性という特徴的なモチーフなどから世界中の人々に愛…