コンテンツへスキップ

Child

共有・共感の可視化とソーシャルビジネス

ニューヨークに、8~23歳の女の子たちによるガールズ・クラブがあり、環境問題やアントレプレナーシップ(起業家精神)、そして倫理観などへのリーダーシップを育み、世の中をより良くしていこうと活動しているそうです。 素晴らしい… 

大地の芸術祭 2010

大地の芸術祭は、越後妻有地域(新潟県十日町市+津南町)の里山を舞台に3年に1度開催される世界最大の国際芸術祭です。 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009 の写真です。 田畑、民家、廃校などの里山を活かし、世… 

フィンランド、ネット接続を「国民の基本的権利」に(2010年)

7月1日、フィンランドは世界で初めてブロードバンド接続を「国民の基本的権利」と定めました。1Mbpsのインターネット接続を、電話や郵便などと同様のユニバーサルサービスとして義務づけるそうです(^^) 「北方に住む貧しいフ…