コンテンツへスキップ

Funny

canaco.m

素敵なチョークアート マドンナーラの松本かなこ(canaco.M)

  • Media

松本かなこ(canaco.M)さんは、2006年よりイタリアにてマドンナーラとして地面に絵を描き始め、日本での活動を2008年に開始しています。以降、欧州、米国、オーストラリアや国内各地のフェスティバル等にて地面に絵を描… 

Delhi Iron pillar

錆びない1,600年前の驚異、古代インド「デリーの鉄柱」の謎

インドのニューデリーにある「デリーの鉄柱」です。1993年に登録された世界遺産「クトゥブ・ミナールとその建造物群」の敷地内にあります。紀元415年に建てられたといわれ、99.72%という高純度な鉄(純鉄)で直径は約44c… 

おもしろい顔? 生き延びるために透明なガラスイカ(Glass squid)

  • Media

ガラスイカ(Glass squid)は、体が透明であることに由来した呼び名です。10cm程度の小型種から、3mに達するダイオウホウズキイカまでさまざまです。僅かながら日光の届く場所で生活するもの(約60種)が多くて、体の… 

溶けてしまいそうな暑さを表現した有機フラックス(Organic Flux)

  • Movie

熱波(heat wave)の世界気象機関(WMO)の定義では、日中の最高気温が平均最高気温を5度以上上回る日が5日間以上連続した場合をいいます。熱波の定義は地域によって異なります。この高温な気塊が波のように連続して押し寄… 

Dr. Strangelove

相互確証破壊を描いた映画「博士の異常な愛情」と「未知への飛行」

相互確証破壊(Mutual Assured Destruction: MAD)とは、核による先制攻撃を受けても、その報復として絶対的な損害を与えることができる核戦力を保持することによって、核攻撃を抑止するという米ソ冷戦時…