ミレニアム開発目標(MDGs)達成と貧困削減へ
2000年9月、国連本部で開催された国連ミレニアム・サミットに参加した147の国家元首を含む189の国連加盟国代表が、21世紀の国際社会の目標として「国連ミレニアム宣言」を採択しました。この宣言と1990年代に開催された…
2000年9月、国連本部で開催された国連ミレニアム・サミットに参加した147の国家元首を含む189の国連加盟国代表が、21世紀の国際社会の目標として「国連ミレニアム宣言」を採択しました。この宣言と1990年代に開催された…
人間開発指数は各国の社会の豊かさや、進歩の度合いをはかる包括的な経済社会指標として、国連開発計画(UNDP)が設定した数値です。2014年版で世界TOP3は、ノルウェー、オーストラリアとスイスです。オランダ、アメリカ、ド…
男女が、互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の形成に向け、男女共同参画社会基本法(平成11年6月23日法律第78号)の目的及び理…
日本の「社会的養護」制度は施設に圧倒的に偏り、家庭養護は少ないのが現状です。政府統計によれば2013年時点で、乳児院、児童養護施設、情緒障害児短期治療施設、自立援助ホーム、里親制度、ファミリーホーム(小規模住居型児童養育…
米 TIME誌の「世界で最も影響力がある100人」が発表されています。「リーダー」では、オバマ大統領とプーチン大統領、ケリー国務長官、ドイツのメルケル首相、そして日本の安倍首相、習近平国家主席、金正恩第一書記などが選出さ…
日本と同様に少子高齢化に悩むデンマークの旅行会社(Spies Rejser)が、至れり尽くせりな大胆企画を実施しています。「ロマンチックな旅に出て、子づくりしよう」というキャンペーンです(^^) Spies Rejser…
米テキサス州ダラスの地方テレビ局 WFAA(ABC系列)では、看板女性ニュース・アンカーのグロリア・カンポス(Gloria Campos)さんが定年退職しました。 このWFAAのニュース番組内には、毎週水曜日に里親を探し…
2013年10月25日、ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(World Economic Forum)は、2013年版の「世界男女格差指数」を発表しました。その概要は以下の通りです。 1、アジア・太平洋地域の男女の経…
今年2月14日は、世界202か国でワン・ビリオン・ライジング(one billion rising)のイベントが開催され、「ダンス」を通じた女性解放のための日でした。 演劇「ヴァギナ・モノローグ(The Vagina M…
ニュージランド情報サイトNaokoさんブログに、クライストチャーチで毎年開催されている女性参政権イベントの興味深い記事があります。初めて知りました、素晴らしい女性ですね(^^) Suffrageイベント:女性の権利を祝う…
ゴールドマンサックスが昨年発表した「ウーマノミックス(女性経済学)3.0」という調査レポート(pdf)に掲載されている日本の人口推移グラフです。(全文:図をクリック) 私たち日本の人口はこの先減少し、65歳以上の高齢者は…
「日本の未来」キーワードは何でしょうか? 日本は高度成長時代に計らずも、異質なものをひたすら排除して、中央集権の画一的な政治、経済成長の構造、学歴万能の評価社会などを確立してしまったのではないでしょうか。すべての分野で多…