世界幸福度ランキング2017(World Happiness Report 2017)日本51位
3月20日、国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」と、同大学地球研究所は最新の「世界幸福度報告書2017」を発表しました。 2012年から開始され5回目になります。20…
3月20日、国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」と、同大学地球研究所は最新の「世界幸福度報告書2017」を発表しました。 2012年から開始され5回目になります。20…
ヴィーゲラン彫刻公園(Vigeland sculpture installation)は、ノルウェーの首都オスロの都心部から3km北西にあります。32万平方メートルの面積(約東京ドーム7個分)を有する彫刻庭園の中には、ノ…
ノルウェーで4月4日、病院で発生した危篤患者に対応するため、病院からの要請を受けたノルウェー空軍が、F16ジェット戦闘機を使って専用の医療機器の緊急搬送を行ったことが判りました。 ノルウェー中部のボードー(Bodo)の病…
スローフードというのは聞いたことあるけど、スローテレビですって? ノルウェーのテレビプロデューサーであるトーマス・ヘルム(Thomas Hellum)さんが、とても長くて退屈な出来事を、時には生中継で放送するようになって…
ノルウェーの公共放送局(NRK)が、12時間の薪特集番組として「薪が燃えているだけの映像」を放送して、20%の高視聴率を記録しました。 12時間のうち8時間は薪が燃えてるだけの映像だったそうですが、番組には薪の積み上げ方…
最近、USBメモリのような超小型で安価なパソコンが開発/発表されています。これは、中国の Rikomagic が開発した「Rikomagic MK802」です。価格が、74ドル(約6,000円)と安価に設定されているよう…
2012年1月から3月頃まで、太陽フレアによる磁気嵐が強まり、高緯度地域でオーロラが頻繁に観測されました。 この期間に写真家の Ole C. Salomonsen さんが、ノルウェイ・ノーザン(northern part…
ノルウェー北部の中心都市トロムソ(Tromsø)、白夜やオーロラといった北極圏特有の自然を体験できる観光地です。 Arctic Motion は、「The American Dollar」の曲に合わせて、北極圏の厳しい自…