SpaceXが再利用型の有人宇宙船 Dragon V2 を発表
イーロン・マスク率いる民間宇宙開発ベンチャーSpaceXが、新型宇宙船「Dragon V2」を発表しました。ドラゴン(Dragon)は、ファルコン9ロケットによって打ち上げられる宇宙船です。 Dragon V2最大の特徴…
イーロン・マスク率いる民間宇宙開発ベンチャーSpaceXが、新型宇宙船「Dragon V2」を発表しました。ドラゴン(Dragon)は、ファルコン9ロケットによって打ち上げられる宇宙船です。 Dragon V2最大の特徴…
スカイボックス・イメージング(Skybox Imaging)が、商業リモートセンシング衛星によって世界で初めて宇宙から地球を高精細HD撮影した映像(Vimeo動画)を公開しています。 スカイボックスが予定する24衛星体制…
2014年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 写真は2013年12月31日の太陽、コロナ(Corona)の活動状態、解明されていないことが多くて神秘的とさえ感じますね(^^) 国際宇宙ステ…
南米のチリはラ・セレーナ(La serena)から100km、エルキ渓谷にある天体ショーを満喫できるホテルです。 木製キャビン型と半球のテント型があります。 エルキ渓谷は、一年の内300日は雲が無く天気が良いと言われ、天…
アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter / submillimeter Array, ALMA, アルマ)とは、チリ共和国のアタカマ砂漠に建設中の、次世代大型電波干渉計(アル…
イーロン・マスク(Elon Musk, 1971年6月 – )は、南アフリカ共和国・プレトリア出身の米国の起業家です。 彼は10歳のときにコンピュータを買い、プログラミングを独学。12歳のときに最初の商業ソフ…
火星探査車キュリオシティの自画撮り画像です。 誰もいない火星でどうやって撮影したのでしょうか? キュリオシティ、自画撮りの謎(ナショナルジオグラフィック) 映画監督のジェームズ・キャメロン氏と、火星探査車搭載カメラのマリ…
火星無人探査機のキュリオシティから次々にカラー画像が送られて来ています。 8月9日に地球に送信されてきた小さなサイズの画像130枚を組み合わせた、高精細360度パノラマ写真がNASAから公開されています。 Curiosi…
2012年8月8日、6年の歳月を掛けたスローン・デジタル・スカイサーベイIII(SDSS-III)プロジェクトでは、過去最大となる3D宇宙マップを作成したと発表しました。 最も遠いもので地球から120億光年先にある、およ…
火星で生命の痕跡を探る米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」が、6日火星の表面に着陸しました。 米国探査車の火星着陸は2008年以来です。オバマ大統領は「米国は今夜、火星で歴史を作った」…