世界幸福度ランキング2017(World Happiness Report 2017)日本51位
3月20日、国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」と、同大学地球研究所は最新の「世界幸福度報告書2017」を発表しました。 2012年から開始され5回目になります。20…
3月20日、国連と米コロンビア大学が設立した「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」と、同大学地球研究所は最新の「世界幸福度報告書2017」を発表しました。 2012年から開始され5回目になります。20…
Googleが新しい圧縮アルゴリズムを採用する JPEGエンコーダー Guetzli(グェツリ)を発表しました。Googleは通常の圧縮処理に比べ、画質を保ったまま35%小さい JPEG画像を生成できるとしています。 画…
米テキサス州で開催されている SXSW 2017で、GoogleとLevi’sが共同開発したスマートジャケット「The Levi’s Commuter x Jacquard by Google T…
考古学者のサラ・パーキャック(Sarah Parcak)さんは、地表から何百キロも離れた軌道を回る衛星を使って、足もとに埋もれている古代の隠された宝を発見しています。パーキャックさんの見立てでは、ナイル川デルタに限っても…
2月13日にマレーシアで殺害された北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏の息子、金漢率(キム・ハンソル/김한솔)氏が YouTubeに自ら姿を現した理由に関心が集まっています。 動画では、キム・ハンソル氏と見られる人物が身…
オートマタ(Automata 複数形)、オートマトン(Automaton 単数形)は、主に12世紀から19世紀にかけて欧州等で作られた機械人形ないしは自動人形のことです。日本では機械仕掛けの人形を「からくり」と呼んでいた…
イギリスの覆面アーティスト、バンクシーがパレスチナ国 ヨルダン川西岸地区のベツレヘムに突如、ホテル「ザ・ウォールド・オフ・ホテル(The Walled Off Hotel)」を開業しました。客室からは、うねるように連なる…
ハイシニア(高齢者)が楽しめるひな壇飾りアプリ、名前は hinadan(ひな壇)、App Store(アップ・ストア)の無料アプリです。朝日新聞に掲載され、NHK、テレビ朝日、TBSラジオなどからも取材され、米国CNNか…
Googleが、テレビ放送をそのままストリーミングする定額サービス「YouTube TV」を発表しました。スマートフォンから PCや Chrtomecastまで YouTubeを視聴可能なあらゆる機器に対応します。 米国…
2016年の最低映画を決定する第37回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)が、第89回アカデミー賞授賞式を翌日に控えた2月25日に発表されました。 二大ヒーローの映画初共演を描いた「バットマン vs スーパーマン」と、米国…