中国の「大衆創業・万衆創新」と日本の競争力
10月18日、中国共産党全国代表大会が開幕、今後5年間の中国の基本方針も決める党大会は10月24日まで行われます。 大会冒頭に演説した習近平国家主席は、中国が「世界の舞台の中心に立つ」べき「新時代」を迎えたと述べています…
10月18日、中国共産党全国代表大会が開幕、今後5年間の中国の基本方針も決める党大会は10月24日まで行われます。 大会冒頭に演説した習近平国家主席は、中国が「世界の舞台の中心に立つ」べき「新時代」を迎えたと述べています…
10月17日、少数民族クルド人の軍事組織を主力とする連合部隊シリア民主軍(SDF)は、過激派組織イスラム国(IS)が首都と称してきた北部ラッカ(Raqqa)を制圧、解放したと発表しました。 シリア民主軍は、シリア騒乱(内…
ミャンマーのラカイン州北部で起きた暴力行為により、隣国バングラデシュに逃れるロヒンギャ(ミャンマーのイスラム系少数民族)の人々が急増しています。 その数は8月25日から約53万6,000人にのぼり、10月9日には1日だけ…
10月11日、米カリフォルニア州の規制当局は自動運転車に関する規則について、運転手が乗車しなくても同州の公道を走行することを初めて認める内容に改正する案を公表しました。当局によると、新規則は2018年6月までに施行される…
神経科学者のアンジャン・チャタジー(Anjan Chatterjee)さんは、最も魅力的な概念である「美しさ」の研究において、進化心理学と認知神経科学というツールを利用して「脳はどのように美しさを判定するか?」を講演して…
ニュージーランドのウェリントン出身で、現在はニューヨークを拠点に活動しているアンビエント/トランス系のミュージシャン、ナイジェル・スタンフォード(Nigel Stanford)さんの面白いMV(ミュージックビデオ)があり…
10月5日、Googleのイベント「Made by Google 2017」で、AI(人工知能)をキーワードにした新発想の製品が発表されています。 AIを活用して、単眼カメラでポートレートモード(背景がボケた人物写真)を…
10月1日午後10時ごろ、ラスベガスでホテル周辺のコンサート会場を狙った銃乱射事件があり、現地警察によると、死者59人のほか負傷者も527人に上っています。容疑者はホテルの部屋で死亡していました(10/3 AFPBB N…
昔から虚偽報道はありましたが、フェイク(偽)ニュースが特に注目されたのは昨年の米大統領選挙からです。 ソーシャルメディア(SNS)の情報拡散力で、一国の政治を脅かすほどの事態にも発展しています。日本ではアクセス数を稼ぐた…
「小さな」言葉の窓からは、広い世界が見渡せる。世にも珍しい、少数言語の単語帳です。内容紹介には「世界で話されていることばは、およそ7,000もある。しかしいま世界では、科学技術の発展とともに、数少ない人が限られた地域で用…