Oscar 2010, Animated Short Film LOGORAMA Movie03/14/201006/12/2016第82回米アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞したのは、フランスのH5というグラフィックとアニメーションを手がけるスタジオの作品「LOGORAMA」でした。 世界中の企業ロゴや、商標を巧みに作品にしていますが、3000… 続きを読むOscar 2010, Animated Short Film LOGORAMA »
日本映画とハリウッド映画 Innovation, Movie03/09/201002/28/20172010年映画の祭典、日本と米国のアカデミー賞が決定しました。日本は1978年の第1回から今年は33回、米国は1929年から数えて今年で第82回アカデミー賞となりました。 日本と米国で、どうして50年近くも「映画の祭典」… 続きを読む日本映画とハリウッド映画 »
映画「ハートロッカー」で初の女性による監督賞受賞 Movie03/08/201003/18/2018第82回米アカデミー賞の作品賞にハートロッカー(The Hurt Locker)が選出されました。作品賞は新記録の興行成績や映画3D時代の「Avatar」との対決でしたが、キャスリン・ビグロー監督とジェームス・キャメロン… 続きを読む映画「ハートロッカー」で初の女性による監督賞受賞 »
82nd Academy Awards(abc) Media, Movie03/08/201005/04/2012米ロサンゼルス(Los Angeles)のコダックシアター(Kodak Theater)で第82回アカデミー賞の授賞式が開催されます。 昨年、アカデミー賞授賞式のテレビ中継視聴率が史上最低を記録したこともあって、今年は1… 続きを読む82nd Academy Awards(abc) »
3Dテレビの戦略 Media, Movie02/27/201003/27/20122件のコメント2010年春、いよいよ3Dテレビが日本の PanasonicとSony、そして韓国のサムスン電子、LG電子から発売されます。 世界をリードする薄型パネルメーカーが、揃って3Dテレビを発売、有機ELやLEDなどのデバイスや… 続きを読む3Dテレビの戦略 »
老婦人と死神(The lady and The reaper) Movie02/22/201004/19/2017「2009年度米アカデミー賞短編アニメーション部門」のノミネート作品です。3月7日に受賞作品が決定するそうです。昨年度は、日本映画「つみきのいえ」が獲得しました。 人の死をテーマとしたアニメーションです。老婦人が先だった… 続きを読む老婦人と死神(The lady and The reaper) »
自主制作短編アニメーション「フミコの告白」 Movie02/21/201011/13/20171件のコメント自主制作アニメ 「フミコの告白」 Independent production anime「Fumiko’s Confession」という動画が、昨年からネット上で話題になっていて(^^)ご覧になった人も多い… 続きを読む自主制作短編アニメーション「フミコの告白」 »
ストップモーション・アニメーション Movie02/12/201008/31/2016ヘンリー・セリック監督のファンタジー映画「コララインとボタンの魔女 3D」フレームごとに少しずつパペットを動かして撮影するストップモーション・アニメーション。 この映画、2月7日に国際アニメーション協会(ASIFA)より… 続きを読むストップモーション・アニメーション »
3D映画「TRON Legacy」と3Dシアター Canada, Movie02/06/201005/10/2016ウォルト・ディズニー・ピクチャーズが、1982年に公開した世界初のCG映画「TRON」の 3Dリメイク・続編版「TRON Legacy」は、いいですね。 12月17日公開を予定、最新3DCGやVFXがカッコいいですね(^… 続きを読む3D映画「TRON Legacy」と3Dシアター »
素晴らしいCM(シートベルト着用) Media, Movie02/05/201006/12/2016英 Sussex Safer Roads のシートベルト着用推進CM。1月29日にYouTubeにアップされ、世界中のネットで絶賛されています(^^) 素晴らしいCMです。 自動車や、シートベルトは見えなくても、言葉は無… 続きを読む素晴らしいCM(シートベルト着用) »
午前十時の映画祭 Movie01/24/201001/13/2019「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」が2月6日(土)から1年間にわたり開催します。上映作品は「1950年~70年代を中心とする外国の傑作娯楽映画50本。」ですが、劇場やテレビで何度も観た映画もあるのですが、テレビ… 続きを読む午前十時の映画祭 »
パフォーマンス・キャプチャー Movie01/18/201001/23/20193件のコメント映画「アバター」では「パフォーマンス・キャプチャー」が話題を集めています。異星人「ナビィ族のCGキャラクター」の動きや感情表現が豊かで、生命をもったように見えます(^^) 俳優の動作だけでなく、顔の筋肉の動き・表情とい… 続きを読むパフォーマンス・キャプチャー »