素晴らしい幸せ自販機(Happiness Machine for couples)
2月14日バレンタインデー、イスタンブルの恋人達が集まるショッピングモールに不思議な「コカコーラの自動販売機」が設置されています。「通貨以外のモノで作動する?」 特殊?? な自販機です。 恋人達がこの自販機の前で抱き合っ…
2月14日バレンタインデー、イスタンブルの恋人達が集まるショッピングモールに不思議な「コカコーラの自動販売機」が設置されています。「通貨以外のモノで作動する?」 特殊?? な自販機です。 恋人達がこの自販機の前で抱き合っ…
創世記に記述されている「ノアの箱舟」が漂着されたとされるトルコのアララト山で、箱舟が実在した証拠が次々と発見されており、「ノアの箱舟が発見された」というタイトルのサイト(noahs ark found)で公開されています…
7月5日〜11日まで、トルコの首都イスタンブル(Istanbul)で、ロボットたちによるサッカーW杯「ロボカップ」が行われています。ロボカップ(RoboCup)は、世界最大にして最も権威のあるロボットのイベントで、世界の…
昨年は「2010年トルコにおける日本年」、トルコ側の親善大使は人気歌手Hadise(ハディセ)さん、セクシーな演出で話題になったビデオ(YouTubeアクセス不可)です(^^) 一年間、多くの催事がトルコで行われ、日本と…
素晴らしいアニメ Hezarfen(ヘザルフェン)です。オスマントルコ帝国時代の発明家、ヘザルフェン・アフメット・チェレビ(Hezarfen Ahmet Celebi:1609~1640年)は、1632年、世界で最初に人…
トルコのイスタンブル現代美術館(istanbulmodern) で、10月5日から17日まで「少年ジャンプ」を題材としたマンガ展(Discover MANGA)が開催されています。 「トルコにおける日本年」である2010…
9月2日に、トルコのメルシンで「エルトゥールル号慰霊祭」が行われました。「2010年トルコにおける日本年」の日本側親善大使「高野あゆ美」さんのブログに、その模様が掲載されています。 エルトゥールル号慰霊祭・その1・その2…
オスマントルコの軍艦「エルトゥールル号」が和歌山県串本町沖で遭難してから120年。1890年にトルコから日本に派遣された軍艦エ号は、台風によって串本町沖で座礁、機関部に浸水して水蒸気爆発を起こし沈没しました。。 オスマン…
5月9日(日曜日)は母の日。日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うのですが、その起源は世界中で様々であり日付も異なります。 スペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たります。(Wikipe…
トルコの人気歌手Hadise(ハディセ)さんの「TMF Awards 2006」で 歌った「Bad Boy」が、4K画質のYouTubeで観られます。 Hadiseさんセクシーな演出ですね(^^) FaceBook Ha…