Tom Friedman “Looking Up” 見上げることは自分をポジティブにします。
トム・フリードマン(Tom Friedman)さんは、1956年生まれ、米国のコンセプチュアル・アーティストです。1990年にイリノイ大学シカゴ校で彫刻の MFAを取得。彫刻、絵画、ドローイング、ビデオ、インスタレーショ…
トム・フリードマン(Tom Friedman)さんは、1956年生まれ、米国のコンセプチュアル・アーティストです。1990年にイリノイ大学シカゴ校で彫刻の MFAを取得。彫刻、絵画、ドローイング、ビデオ、インスタレーショ…
世界最大のデジタル技術見本市 CES 2021(1月11日〜14日)のオンライン・カンファレンス From School to WorkでホームレスからGoogle技術者になった、幼い二人の子どもを持つシングルマザーのチ…
誰でも新しいことを始めるときは、勇気が要ります。ニューヨーク在住のりばてぃさんが2020年2月から新しいYouTubeの活用に挑戦しています。新型コロナウイルスの感染拡大によって、マンハッタンの街並みやブロードウェイ、そ…
米国で新型コロナウイルスの感染者が急増するなか、ニューヨークのクイーンズ地区にあるエルムハースト病院(Elmhurst Hospital)の内部を撮影した映像が公開されています。病院の最前線にいる救急医療医であるコリーン…
映画ニューヨーク公共図書館・エクス・リブリス(Ex Libris: The New York Public Library)は、巨匠フレデリック・ワイズマン監督によるニューヨーク公共図書館に関する2017年公開の米国のド…
ストリートアーティストとして、パリ、上海、ロンドン、デトロイトなど、世界各地の都市に壁画を描いているトリスタン・イートン(Tristan Eaton)さんが、最新作となる超巨大壁画(縦30m×横12m)、作品名 The …
リッツォーリ・ブックストア(Rizzoli Bookstore)は、ニューヨークで最も美しい本屋を自称(Welcome to the Most Beautiful Bookstore in New York)して有名です…
米ニューヨークのマンハッタン西14丁目にオープンした KGBスパイ博物館は、世界で唯一KGBのスパイ活動に焦点を当てた博物館です。リトアニア人の歴史学者ジュリアス・ウルバティス(Julius Urbaitis)氏が発案し…
日本産米の輸出商社である株式会社WakkaJapan(札幌市)を中心とした Wakkaグループが運営する日本産米専門店「the rice factory NY」がニューヨークに初出店します。同社では現在、香港、台湾、シン…
1897年、新聞記者フランシス・チャーチ(Francis Church)は、ヴァージニアちゃんの問いに「サンタクロースはいるんだ。」と社説で回答します。この物語のショートアニメ「Yes, Virginia」と、「世界で一…