コンテンツへスキップ

Education

フランスのデジタルクリエイティブ教育(Supinfocom)

米国、日本に次ぐ世界第3位のアニメ製作国フランス。そんなフランスの小さな街(ヴァランシエンヌ)に、ヨーロッパ最高ともいわれるCGアニメ教育機関シュパンフォコム(変更:Rubika)があります。 1989年、鉱山が閉鎖され… 

ディベート(debate)の必要と重要性(失われた20年)

JBpress誌「世界の中の日本」で、1991年生まれ(19歳)小田明志(Akashi Oda)さんの記事「アナーキー・イン・ザ・ニッポン、日本の大人たちへ」を興味深く読みました。英国の改革を例に、政治家の「切る勇気」と…