南極海に浮かぶ珍しい長方形の氷山(NASA)
南極半島東部の「ラーセンC」と呼ばれる棚氷(たなごおり)の端から最近分離した、長方形で平板状の氷山の写真が NASAから公開されて話題になっています。 NASA IceBridgeの一環として、2018年10月16日に南…
南極半島東部の「ラーセンC」と呼ばれる棚氷(たなごおり)の端から最近分離した、長方形で平板状の氷山の写真が NASAから公開されて話題になっています。 NASA IceBridgeの一環として、2018年10月16日に南…
ユナイテッド・パーセル・サービス(United Parcel Service, Inc, UPS)は、米国の貨物運送会社。フェデックス・エクスプレスやDHLと並ぶ国際貨物航空会社で、世界200か国以上の国と地域で一日あた…
2月27日、欧州はシベリアからの大寒波に見舞われ、広い範囲で厳しい冷え込みとなりました。ヤシの木が立ち並ぶビーチも雪で覆われ、ホームレスの人々や高齢者に対する注意喚起が出されています。北極圏では記録的な高温となっているの…
ビル&メリンダ・ゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation)は、Microsoft会長のビル・ゲイツと妻メリンダによって2000年に創設された世界最大の慈善基金団体です…
南極大陸東部で最大のトッテン氷河(Totten Glacier)が、下のほうから急速に解けており、すべて解けると海面が約3~6m上昇する可能性が指摘されていました。 研究者たちは何十年も前から、温暖化とともに地球の極氷の…
ドナルド・トランプ米大統領は6月1日午後、気候変動への国際的な取り組みを決めた2015年のパリ協定から離脱すると宣言しました。 米国の企業や労働者に不利にならない「公平」な新しい取り決めの再交渉を始めると述べています。一…
2016年12月12日にクリーンエネルギー技術を支援する連合体 Breakthrough Energy Coalition(BEC)のメンバーによる新たな基金 Breakthrough Energy Ventures(B…
レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)氏は、「ギルバート・グレイプ」(1993年)、「アビエイター」(2004年)、「ブラッド・ダイヤモンド」(2006年)、「ザ・ウルフ・オブ・ウォール・ストリー…
この宇宙はどうやって生まれ、どんな構造をもっているのか。 この人類の根源的な問いに正面から挑んだのが「アインシュタインの再来」、イギリスの理論物理学者スティーブン・ホーキング博士です。 難病と闘い、不自由な生活を送りなが…