知的財産推進計画が新成長戦略へ
政府の知的財産戦略本部(本部長・鳩山首相)は5月21日、「知的財産推進計画2010」を決定しました。 知的財産戦略本部会合 議事次第 「特定戦略分野における国際標準の獲得を通じた競争力強化」 「コンテンツ強化を核とした成…
政府の知的財産戦略本部(本部長・鳩山首相)は5月21日、「知的財産推進計画2010」を決定しました。 知的財産戦略本部会合 議事次第 「特定戦略分野における国際標準の獲得を通じた競争力強化」 「コンテンツ強化を核とした成…
米倉誠一郎氏の「イノベーション日本:常識なんかぶっ飛ばせ」World Shift Forum / Earth Day Tokyo 2010の講演 Ustream です。 USTからYouTube配信に変更しました(201…
ニューヨークのセントラルパークに、こんな素敵な場所があるんですね(^^) Eye of the Lovers(恋人達の目)、すばらしいワンシーン、愛が感じられるこういう写真は大好きです(^^) ニューヨーク住人のりばてぃ…
経済産業省は、成長戦略基本方針を踏まえた日本産業の今後の在り方を示す「産業構造ビジョン」を策定するために、産業構造審議会産業競争力部会を設置。4月5日に第3回会合を開催しています。 ここで、日本の産業競争力の命運を左右し…
左の写真は、1990年のNewYork「タイムズスクエア」です。 一等地に日本のミノルタ(カメラ・コピー機など)の広告、日本メーカーの勢いを感じます。 右の写真は2006年、韓国サムスン電子の広告があります。 ニューヨー…
デジタルコンテンツって何んでしょう・・・? デジタルとは「手段」であって目的ではないはずですよね。コンテンツを想像、発想、表現するのも人です。 創造力は、教育や体験などに育まれたセンスや感性、想像力であって、同じものを観…
中国の西安(長安)は、古代より政治の中心地として西周から秦、漢から随、唐の都城と、十数の王朝の都として千年の歴史を有する古都でした。現在の人口は700万人。 またシルクロードの出発地点であり、世界各国からの観光客も多く、…
新年あけましておめでとうございます。 いま、中国やインドを始め発展途上国は、日本の高度成長時代と同様にハード的インフラ投資で経済を拡大しています。 一定の経済規模までは、お手本があり中央集権体制で誰もが歩む道のように思い…
子どもは、一人で面白いものを見つけて成長します。これ不思議だな〜と思いながら、いろいろ観察したり、壊したり(^^)、うまくいかなかったり、ドキドキしながら未知の分野を冒険したりします。 親(大人)は、そっと見守って見ない…