村ぐるみでアフリカからの難民を歓迎(UNHCR)
雪の降るある日、フランス東部の小さな村(約800人)にアフリカから56人の難民が到着しました。これから4カ月、難民たちはフランスの NGO「France Horizon」の支援を受けながら修道院で暮らし、この村での生活基…
雪の降るある日、フランス東部の小さな村(約800人)にアフリカから56人の難民が到着しました。これから4カ月、難民たちはフランスの NGO「France Horizon」の支援を受けながら修道院で暮らし、この村での生活基…
重力から光を発生させる革新的な GravityLight(重力ライト)は、2013年のベスト・イノベーション賞を受賞しています。重力ライトの普及活動を通して、発展途上国の危険で有害で事故も多く、燃料代もかかる灯油ランプを…
4月16日、ニューヨークのコロンビア大学で2018年のピューリッツァー賞が発表され、公益報道の部門では、ハリウッドで最も大きな影響力を持っていた大物プロデューサー(ハーベイ・ワインスタイン氏)によるセクハラ疑惑について報…
クルド人によるシリアの北部から北東部にかけて広がる事実上の自治区である「ロジャヴァ(Rojava)」は、3つの隣接しない行政区画からなり、東からジャズィーラ(Jazira)、コバニ(Kobani)、アフリン(Afrin)…
「明日を見すえる力になりたい」、富士メガネは世界の難民・国内避難民に、メガネの寄贈を続けています。 1939年(昭和14年)、樺太で富士メガネを創業した金井武雄さんは、「モノが見えることで、人生を助けることもできる」、と…
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、日本人初となるUNHCR親善大使にミュージシャンのMIYAVI(本名:石原貴雅)さんを任命することを発表しました。 UNHCRとの出会いのきっかけは、アンジェリーナ・ジョリーUN…
ミャンマーのラカイン州北部で起きた暴力行為により、隣国バングラデシュに逃れるロヒンギャ(ミャンマーのイスラム系少数民族)の人々が急増しています。 その数は8月25日から約53万6,000人にのぼり、10月9日には1日だけ…
ロヒンギャ(Rohingya people)とは、ミャンマーのラカイン州(旧アラカン州)に住む人々です。ミャンマー政府及びラカイン州当局は、ロヒンギャは「ベンガル人」であり、自国民ではないという立場を取っています。その歴…
2月13日にマレーシアで殺害された北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏の息子、金漢率(キム・ハンソル/김한솔)氏が YouTubeに自ら姿を現した理由に関心が集まっています。 動画では、キム・ハンソル氏と見られる人物が身…
ジャンフランコ・ロージ監督の「海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜」は、アフリカ大陸にもっとも近いイタリア領最南端の島ランペドゥーサ島を舞台にしたドキュメンタリー映画です。 12歳の少年サムエレが生まれたこの島には…
2016年5月3日の国連安全保障理事会では、紛争下での病院、医療・人道援助活動従事者、傷病者への攻撃を強く非難し、そうした事態に対しては迅速で公正な調査を求める決議が全会一致で採択されました。 この決議作成には、日本も提…
リオ五輪難民選手団は、リオデジャネイロオリンピックにおいて、難民となり母国から出場ができない選手で構成された複数地域の混合チーム。IOCコードは ROT(Refugee Olympic Team)です。史上初の難民選手団…