米タイム誌「岸田首相は日本に国際舞台でより積極的な役割を与える」
米タイム誌が発表した次回号(5月22-29日号)では、表紙に岸田首相が掲載され、出版される雑誌には「岸田首相は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と記されています。 <追記:5/12 電…
米タイム誌が発表した次回号(5月22-29日号)では、表紙に岸田首相が掲載され、出版される雑誌には「岸田首相は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と記されています。 <追記:5/12 電…
映画「トップガン マーヴェリック」が、2022年5月27日~29日(現地時間)の北米オープニング週末興行収入で1億2,400万ドル(約160億円)を突破。トム・クルーズ(59)の主演作として史上最高のスタートとなりました…
米国のバイデン政権が、12月9日から10日にかけてオンライン形式で主催した「民主主義サミット」で、最終日10日、パネル討論会中に台湾の唐鳳(オードリー・タン / AudreyTang)政務委員(IT担当)の説明スライド動…
9月19日、中国空軍は核攻撃能力を備えたH-6爆撃機が、米領グアムのアンダーセン空軍基地を標的にしているとみられる攻撃のシミュレーションを行う動画を、人民解放軍空軍の微博(ウェイボ)アカウント上で公開しました。中国は19…
1986年の大ヒット映画トップガン(Top Gun)の続編トップガン マーヴェリック(Top Gun: Maverick)をめぐり、新たに公開された予告編で主人公トム・クルーズが着ているボンバージャケットから日本と台湾の…
北海道胆振東部地震は、2018年(平成30年)9月6日3時7分ごろ、胆振(いぶり)地方を震源として発生した地震です。地震の規模はMj6.7、震源の深さは37km(いずれも暫定値)。最大震度は震度7で北海道では初めて観測さ…
5月30日、台湾・台北で開幕する世界第2位、アジア最大のITトレンドショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」に合わせて、ASUS(エイスース)は報道陣向けのカンファレンス「Zenvolution」で、ASUS初…
3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズで知られる XYZプリンティングが、従来機より50%小さくなった3Dプリンタ複合機「ダヴィンチ Jr.1.0 3in1」を発表しました。 <主な特徴> 1. 3Dプリントだけでなく、3D…
業績不振のSHARPは、再建スポンサーの選定で、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(Foxconn)に実質的な優先交渉権を与え、同社の傘下で再建を目指す方針を決めました。 スポンサーには政府系ファンドの産業革新機構も名乗りを…
台湾学生による立法院占拠は、2014年3月18日に台湾の学生と公民らが立法院(日本の国会にあたる)を占拠した学生運動から始まった社会運動です。 2014年3月17日に立法院で、台中間のサービス分野の市場開放を目指す「サー…
アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(Atacama Large Millimeter / submillimeter Array, ALMA, アルマ)とは、チリ共和国のアタカマ砂漠に建設中の、次世代大型電波干渉計(アル…
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次ラウンドで、日本対台湾戦は延長10回4-3で日本が勝利しました。 試合の内容とともに、感動する素敵なことがありました。 東日本大震災後、多大な支援をして下さった台湾…