ミャンマー軍と警察の武力弾圧を非難、国際社会は行動を(OHCHR)
3月28日、ミシェル・バチェレ(Michelle Bachelet)国連人権高等弁務官とアリス・ワイリム・ンデリトゥ(Alice Wairimu Nderitu)ジェノサイド防止に関する国連特別顧問は共同声明を発表しまし…
3月28日、ミシェル・バチェレ(Michelle Bachelet)国連人権高等弁務官とアリス・ワイリム・ンデリトゥ(Alice Wairimu Nderitu)ジェノサイド防止に関する国連特別顧問は共同声明を発表しまし…
2月26日、チョーモートゥン(Kyaw Moe Tun)氏は国連総会で、「私たちは国際社会の最も強い行動を必要としている」などと訴えました。政府関係者が国際会議の場で、母国で実権を握る勢力に公然と反旗を翻すのは極めて異例…
「歴史を見ると危機の時には社会が真に変革できるのです」と環境教育者のセヴァン・カリス=スズキ(Severn Cullis-Suzuki)さんは言います。およそ30年ほど前、まだ12歳だった彼女は、地球環境が危機に陥ること…
TED(Technology Entertainment Design)が、気候危機の解決を加速するためのグローバルなイニシアチブである COUNTDOWN(カウントダウン)を10月10日に開始しています。カウントダウン…
9月21日、国連創設75周年記念ハイレベル会合において「国連創設75周年記念宣言」を採択しました。前文で世界はまだ、75年前に思い描かれた世界ではない。世界は、不平等、貧困、飢餓、武力紛争、テロ、不安定性、気候変動、及び…
サバクトビバッタ(砂漠飛蝗)は、時々大発生し、有史以来、アフリカ、中東、アジアに被害(蝗害)を与え続けています。国際連合食糧農業機関(FAO)は、過去70年間で最悪となったケニアでは 7万ヘクタールの農地が被害を受け、エ…
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs〈エスディージーズ〉)とは、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人のための繁栄を確保するためにつくられた、2030年までの「17…
国際連合食糧農業機関(FAO)によると、バッタが大量発生したエチオピアとソマリアなどでは過去25年間、拡散したケニアでは過去70年間で最悪の蝗害(こうがい)となっています。原因は、インド洋西部の海面温度が上昇するインド洋…
2020年は国連(United Nations)の創設から75年になります。地球温暖化対策の遅れや大国間の軍拡競争が顕著になるなかで、国連創設の原点である国際協調を取り戻せるのかどうか難題を抱えた一年となります。最大の課…