世界で活躍、女子アイスホッケーGK 藤本那菜さん
7月28日に北米プロアイスホッケー女子(NWHL:National Women’s Hockey League)のニューヨーク・リベターズ(New York Riveters)が ソチ五輪日本代表GKの藤本那…
7月28日に北米プロアイスホッケー女子(NWHL:National Women’s Hockey League)のニューヨーク・リベターズ(New York Riveters)が ソチ五輪日本代表GKの藤本那…
国際スパイ博物館(International Spy Museum)は、米ワシントンD.C.にあるスパイ活動分野を専門に扱う私営の博物館です。世界最大規模のスパイ関係の所蔵品を有することで知られています。 東西冷戦の終結…
内部告発サイト・ウィキリークス(WikiLeaks)は、米国家安全保障局(NSA)が2006年の第1次安倍政権時から内閣官房や各省庁、日本の大手企業を盗聴していたとする文書の一部を公開しました。かねてから米国による盗聴は…
5月1日に新しくオープンしたホイットニー美術館(Whitney Museum of American Art)が素敵ですね(^^) 再開発の進むミード・パッキング地区にあり、空中公園ハイラインと接続してることなどから、相…
2015年7月3日に製本された題名「人と映画のタペストリー」が届きました。いちご(一期一会から)さんのご家族が、映画のブログ記事と、思い出集や写真の数々を丁寧に纏められた日本語と英語版の分厚い追悼文集です。 6月15日に…
近年、注目を集める「雑誌スタイル」の新感覚小売店ストーリー(Story)が、クリエイティビティ(Creativity)をテーマにしているそうです。「LEXUS DESIGN AWARD 2015」のファイナリスト作品もあ…
佐々木芽生(ささき・めぐみ)監督は、30年近くニューヨークに住んでいると「なぜ日本人はクジラを食べるのか?」とよく聞かれるそうです。「日本は大好きだけど、クジラやイルカを捕るのだけは許せない」という人も沢山いるそうです。…
ワールドトレードセンター跡地で進行中の再建計画は、ワン・ワールド・トレードセンターなど、6つの超高層ビルとツインタワー跡地の慰霊場、地下の商業施設、パストレイン・ニューヨーク市地下鉄・バスターミナル等のターミナル施設など…
面白い人を生業とするウィル・スティーヴン(Will Stephen)さんが、ニュヨークのTEDxNewYorkで語られた、数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばす、この珍妙なプレゼンをしています(笑) Will Steph…
シェイク・シャック(Shake Shack)は、米国ニューヨークに本社を置くファストカジュアルレストランチェーン(63店舗/2015年)です。シェイク・シャックの起源は、2000年にマディソン・スクエア・パークの再開発と…