素晴らしいCM(日産リーフ)
短編映画のようなストーリーとクォリティをもったCMが、特に海外制作で増えているように思います(^^) この「日産リーフ」のCMも視聴者に確実にポジティブ・イメージが伝わりました。 車が登場するのは終わりのシーンのみですが…
短編映画のようなストーリーとクォリティをもったCMが、特に海外制作で増えているように思います(^^) この「日産リーフ」のCMも視聴者に確実にポジティブ・イメージが伝わりました。 車が登場するのは終わりのシーンのみですが…
世界遺産となっているドイツのブレーメン市庁舎と聖ペトリ大聖堂です。旧市庁舎が建てられたのは1405年から1409年、ゴシック建築(Brick Gothic)の重要な建造物です。この市庁舎で中世から自由都市ブレーメンとして…
ロシアのムルマンスクに住む、20歳のアレキサンダー(Alexander Vladimirovich Semenov)さんの新しいカメラ「Canon 550D」と、友人の 「Nikon D5000」で、2時間で撮影したそう…
ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)くん、カナダ出身、1994年生まれの16歳です。 2007年末頃から、スティーヴィー・ワンダー、Ne-Yo、マイケル・ジャクソンなどの曲をカバーしてYouTu…
米ABCが、同社のテレビ番組と同期する新しい iPadアプリを提供しています。ABC’s My Generation Sync と称する iPadアプリをダウンロードすれば、ABCのショー番組「My Generation…
フランスに本社を置くパロット(Parrot)は16日、iPhone/iPad/iPod touchで操縦可能なリモコンヘリコプター「AR.Drone」の日本における店頭販売を開始しました。 無線通信にはWi-Fiを採用し…
このショートフィルム One Night Stand は、おっと!・・・・観る人を惹きつけながらも、くすくす笑えて非常に魅力的なショートフィルムですね(^^) 一夜明けたら見知らぬ男の部屋・・・ありそうなシュチエーション…
スペイン内戦最中の1937年4月26日、スペイン北部・バスク州の小都市「ゲルニカ」がフランコ将軍を支援するナチスによって空爆を受けました。史上初めての都市無差別空爆と言われています。 ピカソは、ゲルニカへの無差別攻撃を聞…
最初に意味深なタイトル「死刑台のエレベーター」を知ったのは、マイルス・デイヴィスの素晴らしいジャズ演奏でした。映画のサウンドトラックとして知り、のちに1958年製作のルイ・マル監督デビュー作のフランス映画を観ています。 …
9月2日に、トルコのメルシンで「エルトゥールル号慰霊祭」が行われました。「2010年トルコにおける日本年」の日本側親善大使「高野あゆ美」さんのブログに、その模様が掲載されています。 エルトゥールル号慰霊祭・その1・その2…