世界で最も美しい本: ケルズの書(The Book of Kells)
ケルズの書(The Book of Kells)は、「ダロウの書」「リンディスファーンの福音書」とともに三大ケルト装飾写本の一つとされ、アイルランドの国宝となっており「世界で最も美しい本」とも呼ばれています。 8世紀に製…
ケルズの書(The Book of Kells)は、「ダロウの書」「リンディスファーンの福音書」とともに三大ケルト装飾写本の一つとされ、アイルランドの国宝となっており「世界で最も美しい本」とも呼ばれています。 8世紀に製…
どうしてもビールが飲みたくて、壊れた特大サイズの「ファスナーのつまみ」でビール瓶の栓を開けて飲んだことから生まれた、超シンプルなチタン製マルチツールが人気を集めています。 このガジェットは、米マサチューセッツ州ボストンを…
アイヌ民族の衣服や道具につけられる「アイヌ文様」は、「渦巻き文様(モレウ)」「とげのある文様(アイウシ)」「眼の文様(シク)」そして、木彫りに見る「うろこ彫り(ラムラムノカ)」などが最も知られています。アイヌ文様は北海…
トーストの作り方は難しくは見えません。そのプロセスをステップごとに図示してくれと言われたらどうでしょうか。トム・ウージェック(Tom Wujec)さんは、いろんな人やチームにトーストの作り方を聞いてきました。そのプロセス…
レコードの盤面を見ながら音楽が聴ける、楽しい垂直ターンテーブルプロジェクト(Floating Record™)が、Kickstarterで資金調達を目指しています。 このプロジェクト、目標額は50,000ドルでしたが、な…
近年、注目を集める「雑誌スタイル」の新感覚小売店ストーリー(Story)が、クリエイティビティ(Creativity)をテーマにしているそうです。「LEXUS DESIGN AWARD 2015」のファイナリスト作品もあ…
Googleが、2015年6月16日に取得したデザイン特許を見ると、次世代の Google Glassがどのようなものになりそうかを予想できます。 United States Design Patens US D732,…
面白い人を生業とするウィル・スティーヴン(Will Stephen)さんが、ニュヨークのTEDxNewYorkで語られた、数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばす、この珍妙なプレゼンをしています(笑) Will Steph…
高橋晋平さんの楽しい愉快なTED Talkです(^^) おもちゃをデザインするのは高橋晋平さんの長年の夢でした。でも、おもちゃ開発者として働き始めた時、おもちゃ作りの出発点としてデータを使うよう強いられて、創造力が枯れて…