伊藤詩織さん初監督のドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」
映像ジャーナリストの伊藤詩織氏が、自身が被害にあった性的暴行への調査に乗り出していく姿を“自ら記録した”初監督作品です。日本の司法制度と社会状況を浮き彫りにしながら、事件の真相に迫っていきます。自身のレイプ体験と日本の性…
映像ジャーナリストの伊藤詩織氏が、自身が被害にあった性的暴行への調査に乗り出していく姿を“自ら記録した”初監督作品です。日本の司法制度と社会状況を浮き彫りにしながら、事件の真相に迫っていきます。自身のレイプ体験と日本の性…
世界中で毎年約2,300万件の妊娠が流産に終わっています。流産はよくあることとはいえ、孤立感を感じ、心に傷を負う人もいます。また、流産に関する俗説が偏見を助長し、多くの人が流産した自分を責めるようになります。では、流産の…
デジレー・アカヴァン(Desiree Akhavan)さんは、好きな女性がいることをイラン移民の両親に告げたとき、反対するだろうと分かっていました。講演で、本当の自分を知ってもらうことに、大きなリスクを冒す価値があること…
世界経済フォーラム(WEF)は、6月12日に世界男女格差指数(Global Gender Gap Index)の2024年版を発表しました。これは政治参加、経済、教育、それに医療へのアクセスの4分野14項目のデータを基に…
3月20日の国際幸福デー(The International Day of Happiness)に恒例の2024年版世界幸福度ランキングが発表され、フィンランドが7年連続トップを維持しています。日本は昨年の47位から51…
都道府県版ジェンダー・ギャップ指数は、2022年から3月8日の国際女性デーに合わせ、都道府県ごとの男女平等度合いを示す指数と順位を算出して共同通信社がデータを配信、加盟する新聞社やテレビ・ラジオ局などを通じて公表していま…
映画「サンダカン八番娼館 望郷」は、1974(昭和49)年公開、熊井啓監督の名作映画です。原作はノンフィクション作家・山崎朋子の「サンダカン八番娼館-底辺女性史序章」(初版1972年)で、第4回大宅壮一ノンフィクション賞…
7月5日、ニューヨーク市は、AIに求人の書類審査を任せている雇用主に対する条例 Automated Employment Decision Tools Law(AEDT法:自動雇用決定ツール法)を施行しました。雇用主や雇…
世界経済フォーラム(WEF)は、6月20日に世界男女格差指数(Global Gender Gap Index)の2023年版を発表しました。これは政治参加、経済、教育、それに医療の4分野14項目のデータを基にして、各国の…
3月20日の国際幸福デー(The International Day of Happiness)に恒例の2023年版世界幸福度ランキングが発表され、フィンランドが6年連続でトップの座を維持しています。このレポートも11年…
女性が先頭に立つと、往々にして偏見が付いてきます。ドキュメンタリー映画監督のロビン・ハウザー(Robin Hauser)氏は、リーダーの役割を担う女性たちが直面する、能力と好感度の間に生じるジレンマを掘り下げます。そこで…
世界経済フォーラム(WEF)は、7月13日に世界男女格差指数(Global Gender Gap Index)の2022年版を発表しました。これは政治参加、経済、教育、それに医療の4分野14項目のデータを基にして、各国の…