2017年ピューリッツァー賞(The 2017 Pulitzer Prize Winners)
4月10日、2017年のピューリッツァー賞が発表され、ニュース速報写真部門では、米ニューヨーク・タイムズ紙に掲載され、フィリピンのドゥテルテ大統領が始めた麻薬密売組織を撲滅するとした「麻薬戦争の暴力」を撮影したフリーラン…
4月10日、2017年のピューリッツァー賞が発表され、ニュース速報写真部門では、米ニューヨーク・タイムズ紙に掲載され、フィリピンのドゥテルテ大統領が始めた麻薬密売組織を撲滅するとした「麻薬戦争の暴力」を撮影したフリーラン…
ワシントン・ポスト(The Washington Post)は、1877年創刊の米国・ワシントンD.C.の地方紙です。 1889年にジョン・フィリップ・スーザが、ワシントンポスト紙に依頼され、行進曲ワシントン・ポスト(T…
4月18日、今年で第100回を迎えたピューリッツァー賞が発表され、ニュース速報写真部門では、欧州の難民危機を報道したニューヨーク・タイムズとロイターが共同受賞しました。 2016 Pulitzer Prizes(The …
2015年の世界報道写真大賞(World Press Photo Award)にフリーランスのカメラマン、ウォーレン・リチャードソン(Warren Richardson)氏(47)が撮影した、国境沿いに張られた有刺鉄線の…
近年、金融やスポーツなどデータが豊富な記事や、ニュース速報など、しっかりとした事実を集め、迅速に伝える必要がある分野で、ロボット・ジャーナリストの出番が増えてきているそうです。 米ロサンゼルス・タイムズ紙や AP通信のよ…
2015年ピューリッツァー賞(The 2015 Pulitzer Prize Winners)が発表されています。 米ニューヨークタイムズ紙は、西アフリカにおけるエボラ出血熱に関する報道でスタッフが「国際報道」部門を、…
ヴァージニア・オハンロン(Virginia O’Hanlon、1889年7月20日 – 1971年5月13日)は、米国ニューヨーク出身の女性。父親は医者のフィリップと、母は教師ローラの間に生まれま…
9月22日、証券取引委員会(Securities and Exchange Commission: 略称SEC)は、金融犯罪事件の解明につながる有力な情報が得られたとして、この情報の提供者に対して3,000万ドル(約33…
5月中旬にリークされ、ジャーナリズムの世界で大きな話題になった、ニューヨーク・タイムズのイノベーションレポート(改革内部文書全96ページ)を、株式会社ソーシャルカンパニーの市川裕康さんが要約して、スライドにまとめて公開し…
六四天安門事件とは、1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦(こ ようほう)の死をきっかけとして、中国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が武力弾圧(市…