コンテンツへスキップ

名作

Prague Spring

米原万里さん「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」は最高に面白い作品

米原万里(よねはら まり、1950年4月 – 2006年5月25日)さんは、日本のロシア語同時通訳、エッセイスト、ノンフィクション作家、小説家です。2001年の「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」は、世界が分断を… 

スタンリー・キューブリックの視点「一点透視」動画

  • Movie

遠近法として一点透視図法、二点透視図法、三点透視図法などがあり、絵画や写真に限らず、建築、映画、アニメ、コンピュータグラフィックスなど、視覚表現の分野で広く使用されています。 スタンリー・キューブリック監督は、写真雑誌の… 

A Trip to the Moon

史上初のSF映画 メリエス監督「月世界旅行」 [4k, 60fps, colorized]と日本語字幕版

フランス語での原題は「Le Voyage dans la Lune」、英語では「A Trip to the Moon」。日本では「月世界旅行」として知られています。1902年、世界初の職業映画監督と言われるフランスのジョ… 

1982年 名作映画「ブレードランナー」と「スケッチブック」

1982(昭和57)年夏公開の名作映画「ブレードランナー」。今では、しばしばSF映画の金字塔として評される作品ですが、公開時は大ヒット作「E.T.」の陰に隠れて、興業成績は全く振るわなかった映画でした。当時は明朗なSF映… 

Planet of the Apes

名作映画「猿の惑星」:新作は創世記(Rise of the Planet of the Apes)

  • Movie

SF映画の金字塔、名作映画「猿の惑星」、公開当時衝撃のラストシーンが話題となりました。これまでに、猿の惑星(1968年)、続・猿の惑星(1970年)、新・猿の惑星(1971年)、猿の惑星・征服(1972年)、最後の猿の惑… 

素晴らしいジャズ演奏と映画「死刑台のエレベーター」

最初に意味深なタイトル「死刑台のエレベーター」を知ったのは、マイルス・デイヴィスの素晴らしいジャズ演奏でした。映画のサウンドトラックとして知り、のちに1958年製作のルイ・マル監督デビュー作のフランス映画を観ています。 …