ニュース動画配信「CNN+」1カ月で打切り、市場は成熟へ?
3月29日に開始した定額制動画配信サービスの「CNN+」が4月30日に終了します。CNN史上最も重要な展開の一つとうたわれてスタートしましたが、1カ月での幕引きとなりました。4月8日に CNNの旧親会社ワーナーメディアは…
3月29日に開始した定額制動画配信サービスの「CNN+」が4月30日に終了します。CNN史上最も重要な展開の一つとうたわれてスタートしましたが、1カ月での幕引きとなりました。4月8日に CNNの旧親会社ワーナーメディアは…
Amazonは、映画製作会社のメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)を84億5,000万ドル(約9,200億円)で買収することで同社と合意しました。創業100年近いハリウッドの老舗スタジオを得ることで、動画配信コンテ…
2019年に公開した「アベンジャーズ/エンドゲーム」が、公開当時、全世界歴代興行収入記録を塗り替え世界No.1を記録しています。そして、同作で衝撃の決断を下した美しき最強のスパイ「ブラック・ウィドウ」の過去と秘密が描かれ…
世界最大のデジタル技術見本市 CES 2021(1月11日〜14日)のオンライン・カンファレンス From School to WorkでホームレスからGoogle技術者になった、幼い二人の子どもを持つシングルマザーのチ…
スタジオジブリ(STUDIO GHIBLI)が9月18日、「今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました。今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します」と公式サイトで発表しています。…
8月4日、米ディズニーは新型コロナウイルスの感染拡大で、数度の公開延期に見舞われている実写版映画「ムーラン」について、Disney+(動画配信サービス)で有料配信すると発表しました。配信開始は9月4日からで、視聴するには…
5月29日(金)から6月7日(日)までの10日間にYouTube.com/We Are Oneのプラットフォーム上で、世界各国20の映画祭のプログラムが無料で公開されます。これまでにない国際的な映画製作者のコミュニティを…
Netflixは、有料会員数が全世界で1億5,833万人(10/17)と発表しています。Netflixでは、「Disney+や Apple TV+のほか、多くの企業が動画配信サービスを開始し、参入企業間での競争は激化する…
5月14日、米ウォルト・ディズニーは、動画配信サービスHulu(フールー)の経営権を完全に取得したことを発表しました。コムキャスト(Comcast)は、2024年初からディズニーにHulu株式の33%を買い取るよう要求で…
トワイライト・ゾーン(1959年)(The Twilight Zone)は、米国で1959年から1964年まで放送されたSFのテレビドラマシリーズです。このシリーズの脚本を多く手がけたロッド・サーリング氏がホストを務めて…
12月14日、米ウォルト・ディズニーが、ライバルの21世紀フォックスの映画や、テレビなどの主要事業を524億ドル(約5.9兆円)で買収すると発表しました。 買収資産には、ハリウッドの映画スタジオや欧州の衛星テレビ最大手、…
8月24日、米国のインターネット視聴率の測定、モバイル利用動向調査などデジタル市場分析を行うコムスコア(comScore)から、モバイルアプリに関する2017年レポート(The 2017 U.S. Mobile App …