コンテンツへスキップ

ウクライナ

TIME 230522 Kishida

米タイム誌「岸田首相は日本に国際舞台でより積極的な役割を与える」

米タイム誌が発表した次回号(5月22-29日号)では、表紙に岸田首相が掲載され、出版される雑誌には「岸田首相は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」と記されています。 <追記:5/12 電… 

岸田首相のウクライナ訪問、2国間関係「特別なグローバル・パートナーシップ」に格上げ

3月21日、岸田首相はウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行いました。ゼレンスキー大統領は「国際秩序の力強い守護者でウクライナの長年の友人である日本の岸田総理大臣をキーウに迎えたことをうれしく思う」として、… 

2022年ネット接続の遮断TOP3はインド、ウクライナ、イラン(Access Now)

2022年に世界中でインターネット接続を遮断した国は35カ国、遮断した合計は187件に上りました。2009年にデジタル市民権を守り拡大すること目的として設立された非営利団体アクセス・ナウ(Access Now)が2022… 

Vote-on-Ukraine-20230224

ロシア軍の即時撤退、ロシアの戦争犯罪訴追を採択(国連総会)

2月23日、ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して1年となるのに合わせて、国連総会では、ロシア軍の即時撤退とウクライナでの永続的な平和などを求める決議案の採決が行われ、欧米や日本など141か国が賛成して採択されました。… 

ドローン電子戦争:ロシアの複数都市でGPS信号を妨害

世界中で何十億の人々が利用しているGPS(グローバル・ポジショニング・システム)は、米国が運用している衛星測位システムです。12月上旬からロシア国内の複数都市で、GPS信号の妨害が連続していることが明らかになりました。ウ… 

米タイム誌2022年「今年の人」にゼレンスキー大統領とウクライナ精神

12月7日、米タイム誌は毎年恒例の世界に最も影響を与えた「今年の人」に、ウクライナのゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」を選んだと発表しました。米タイム誌のエドワード・フェルゼンタール(Edward Felsenth…