コンテンツへスキップ

6,000人の避難民を救う「命のビザ」杉原千畝(Chiune Sugihara)

杉原千畝(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)1月1日 – 1986年(昭和61年)7月31日)さんは、日本の官僚、外交官でした。
第2次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原さんは、ナチス・ドイツの迫害によりポーランドや欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。日本の外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民(多くがユダヤ系)を救ったことで知られています。

杉原千畝(Chiune Sugihara)/ Wikipedia
杉原千畝(Chiune Sugihara)/ Wikipedia

東京都内の公立図書館などで「アンネの日記」や、杉原千畝さんの伝記などが大量に破られる事件があり、BBCCNNNew York TimesWSJなどが報道、海外の主要メディアが事件を取り上げています。

ユダヤ人の迫害に関する本だけを毀損するという行為には、ショックを受けるともに悲しい気持ちにさせられます。

国際ホロコースト記念日の1月27日、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者を追悼する行事が国連本部で行われました。

映画「シンドラーのリスト」監督のスティーブン・スピルバーグ氏(67)が「この惑星上にはいまでも虐殺が私たちの身近なところに存在する」と警鐘を鳴らしたばかりです。

ヤド・ヴァシェム(ヘブライ語とイディッシュ語:יד ושם Yad Vashem)は、ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺(ホロコースト)の犠牲者達を追悼するためのイスラエルの国立記念館です。杉原千畝さんは、1985年(昭和60年)にヤド・ヴァシェムより「諸国民の中の正義の人」の称号が贈られています。

このヤド・ヴァシェム(www.yadvashem.org)には、杉原幸子(すぎはら・ゆきこ)さんが「ビザの発給」について語った下記の動画があります。

Chiune Sugihara Memorial Museum
Chiune Sugihara Memorial Museum(杉原千畝記念館)/ en:Wikipedia

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください