
私達が通勤やサイクリングに乗っている「自転車」。人や用途によって自転車に求める性能や価格、デザインも違います。
サンフランシスコに在住で自転車フレームの組立をしている Emmanuel Eng さんが、Kickstater で自転車プロジェクトを開始、目標額は1万ドルでしたが、すでに3万ドルを超えています。
このプロジェクトは参考になります(^^)
ファッショナブルな若者をターゲットに「夢のシティサイクル」を販売しています。シンプルに軽量化、また必要かつ十分な高性能を確保しながら、個人のデザインセンスに応える豊富なカスタマイズ機能を持たせています。素敵なデザインですね(^^)

「Mission Bicycle Company」とコラボレーションして、この Kickstater プロジェクトでは変速機の追加や、魅力を高めるデザインとグッズ展開は素晴らしいと思います。
- 内部8段変速機を装備(SIMANO製)
- 軽量フレーム(約12kg)
- ワイヤーをフレーム収納
- 5サイズ、200色から選択
このプロジェクトを成立させたのは、
・自転車を製作する鉄工所や塗装工場
・組立工員さんや職人さん
・デザイナー、イラストレーター
・写真と映像制作プロダクション
・Web制作、マーケティング、ネット戦略
・Kickstater プロジェクトスタッフ

日本の経済成長の課題は、中小企業の売上高とネット戦略とも指摘されています。このデザイナーズ自転車のように、斬新なコンセプトと魅力的なデザイン、ネット戦略は、新しい価値を創出します。
企業や組織に所属しない(または企業・組織の枠を越えて)様々な能力を持つ人たちが集い、ノウハウを共有してコラボしながら仕事を行う「コワーキング(Coworking)」も新しい価値やビジネスを創出します。
- 「札幌コワーキング・サポーターズ(SCS)」を結成・始動(3/15 北海道経済産業局)
- 世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル。(市川 裕康/ソーシャルビジネス最前線)