マージョリー・ゲストリング(Marjorie Gestring, 1922年11月18日 – 1992年4月)さんは米国の元女子飛込競技選手です。1936年ベルリン五輪大会の女子3m飛板飛込競技、13歳268日で金メダルを獲得して、史上最年少の五輪金メダリスト(公式記録)になりました。しかし、1900年パリ五輪大会のボート競技舵手つきペア種目で、オランダペアの舵手(Cox)を務めたフランス人の少年(7歳から10歳)が史上最年少の五輪金メダリストではないかとする説があります。
- 【五輪ミステリー】写真の少年はいったい誰? 消えた“最年少金メダリスト”(8/6 ニューヨーク・タイムズ/courrier.jp)
1900年パリ五輪のボート競技舵手つきペア種目で、決勝進出を決めたものの舵手の体重が重いことを不利と考えたオランダペアは、偶然会場の観客席にいた7歳から10歳ぐらいとみられるフランス人の少年を急きょ舵手に起用します。舵手を変えて決勝に出場し、金メダルを獲得しました。そのため、この少年が史上最年少の五輪金メダリストではないかとする説があります。
しかし、この少年は国際オリンピック委員会(IOC)の登録を受けておらず、また決勝終了後、オランダペアのフランソワ・ブラント、ルロフ・クレインの両選手と記念写真を撮影した直後に観客席へと姿を消し、そのまま消息不明となってしまいます。五輪ミステリーですね(^^)
撮影された写真は1960年に発見されたものの、依然として少年の名前や年齢は判明しておらず、IOCの公式記録でも当該種目決勝のオランダペアの舵手は「UNKNOWN COX」としか記されていません。そのため、公式には13歳268日で金メダルを獲得したゲストリング選手が史上最年少の五輪金メダリストとされています(^^)
1936年ベルリン五輪大会では、「ナチス党のお抱え監督」と呼ばれた女流映画監督のレニ・リーフェンシュタールによる2部作の記録映画である「オリンピア」が撮影されます。この作品は1938年のヴェネツィア国際映画祭で金賞を獲得するなど、各方面で絶賛されて不朽の名作とされています。
- 民族の祭典 オリンピア第1部(IMDb) Ratings: 7.7
女子3m飛板飛込競技、13歳268日で金メダルを獲得(公式記録)は、下記動画(開始位置)でご覧ください。
- 美の祭典 オリンピア第2部(IMDb) Ratings: 7.6