あなたが先延ばしにしていたレポートの提出期限は明日です。机に座ってコンピュータを開く時間ですが・・・。スマホのチェックを始めてしまいます。お気に入りのYouTubeチャンネルも確認するのでしょうか? それとも、朝から始めますか? これが「先延ばし」のサイクルです。それでは、なぜ先延ばしが自分にとって悪いとわかっているのに、先延ばしにするのか? あなたの体はどのように先延ばし反応を引き起こしているの? そして、「その悪循環を断ち切るにはどうすればよいのか」を探って行きましょう。
レポートを書かなければならないと認識したとき「脳」は、迫り来る脅威に反応します。感情処理や脅威の識別に関与するニューロン群である「扁桃体」は、アドレナリンなどのホルモンを放出して、恐怖反応を引き起こします。闘争、逃走、凍結といった反応をする過程で、「脳」はよりストレスの少ない作業を優先して脅威の回避を行います。
その恐怖、自分の能力への不信感、不安感といった否定的な感情を呼び起こす作業が「先延ばし」にされます。一時的に私たちのストレスを下げることで、ストレスの多い仕事に対処するための身体的反応が強化されてしまいます。
それでは、「先延ばし」のサイクルを断ち切るには、どうすればよいでしょうか。
自分に厳しくしすぎると、作業に対して悪い感情を積み重ねるため脅威が一層増してしまいます。こういったストレスへの反応を断ち切るためには、ネガティブな感情に対処し軽減することが必要です。簡単な方法としては、作業をより小さな要素に分割したり、作業がストレスになる理由を日記に書き出したり、こういった根本的な懸念に対処することが挙げられます。
さらに、近くにある気を散らすものを取り除き、衝動的な「先延ばし」を防ぎましょう。そして、何よりも自分を大切にする姿勢を養い、自分を責めず、次回はもっとうまくやるための計画を立てましょう。ストレスと先延ばしの永続的なサイクルが習慣化してしまうと、誰もが長きに渡って傷つくことになります。
- 良くないと感じていても先延ばしにしてしまう理由|ヴィタリイ・ネベルスキーとaction agency(TED)
- Shigekazu Nakaya, Translator Tomoyuki Suzuki, Reviewer(日本語字幕を読む)
会場からは笑いと拍手が連続の非常に面白いアーバンさんの講演です。