コンテンツへスキップ
Demis Hassabis Galaxy Unpacked 2025

進化する「Project Astra」人に優しい「AIエージェント」とは?

1月22日、Googleの現実世界でマルチモーダル理解を活用するエージェント「Project Astra」の機能をいち早く搭載した、サムスン電子の新モデル「Galaxy S25」シリーズをGalaxy Unpackedで発表しました。動画で参加した Google DeepMindのデミス・ハサビスCEOは、Project Astraを「汎用AIアシスタントの将来的な能力を探る研究プロトタイプ」と表現していました。Android XRにも期待しています。もう直ぐ人に優しい「AIエージェント」が・・(^^)

Demis Hassabis Galaxy Unpacked 2025
Galaxy Unpacked January 2025: Official Livestream / Samsung

ハサビス氏は、向こう数カ月で Androidおよび「サムスンGalaxy S25」のGeminiアプリに導入する予定だと発表しています。Project Astraを「皆さんの毎日の生活を便利にするユニバーサルなAIアシスタント」と紹介し、「その機能の一部をサムスンとの提携でみなさんに提供できることを嬉しく思います」と述べています。

Project Astraは現在、限られたテスターにAndroid端末上で動作するバージョンが提供されています。サムスンのGalaxy S25シリーズと GoogleのPixel 9シリーズには同日から「Gemini Live」で画像、ファイル、YouTube動画に関する会話が可能になる機能の展開が始まったそうです。

数カ月中に使えるようになるProject Astraの機能というのは、その延長上にあるもので、端末のカメラに写しているものや、表示しているWebサイトについて会話できるようになります。ハサビス氏は例として、端末のカメラでこねているパン種の伸び具合を写し、こね方が十分かどうか確認する様子を紹介しています。

ハサビス氏は、「メガネやヘッドセットでも提供できるようになるのを楽しみにしている」とも語っています。上記の例をメガネで実現できれば、端末を汚れた手で操作せずに Geminiと会話できるようになります(^^)

XR Unlocked で Android XR を発表しました。ヘッドセットとメガネ向けの新しいプラットフォームを実際にご覧ください。一緒に XR の未来を築きましょう。(Android Developers)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.