コンテンツへスキップ

大人は、だれも、はじめは子どもだった。(サンテックス)

この物語りを世界中の子供達に、また自分が子供だった頃を忘れがちな大人達に、そして、うわべだけでなく、物事のほんとうの美しさを見つめる勇気を持ったすべての人々に、心からの友情をこめて贈ります。(サン・テクジュペリ

リヨンのベルクール広場に立つサン=テグジュペリと「星の王子様」の王子の像
リヨンのベルクール広場に立つサン=テグジュペリと「星の王子様」の王子の像 / Wikipedia

星の王子さま(フランス語原題:Le Petit Prince、英語: The Little Prince)は、フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説です。

1943年にアメリカで出版され、世界中で愛されている童話です。

児童文学ですが、子どもの心を失ってしまった大人に向けての示唆に富んでいます。

「大切なものは、目に見えない」を始めとした本作の言葉は、生命とは、愛とはといった人生の重要な問題に答える指針として広く知られています。

「星の王子さま」の像 / 星の王子さまミュージアム・神奈川県箱根町
「星の王子さま」の像 : 星の王子さまミュージアム / Wikipedia

4月27日まで、モーガン・ライブラリー・アンド・ミュージアム(The Morgan Library & Museum)で、2006年4月にパリの古本屋で発見されるまで長らく失われたと思われていた「星の王子さま」の原画展「ザ・リトル・プリンス:ニューヨーク・ストーリー」(The Little Prince: A New York Story)が開催されています。
ニューヨーク在住のりばてぃ♪さんの記事です。

「あのときの王子くん」(青空文庫)は、周囲になじめず成長し、操縦士になった〈ぼく〉。そんな〈ぼく〉は六年前、サハラ砂漠に落っこちる。極限の状況の中、出会ったひとりの少年は、〈ぼく〉に大切なことを教えてくれた……。自らも飛行機乗りであるサン=テグジュペリが1943年に発表した “Le Petit Prince”、邦題「星の王子さま」でよく知られる作品の新訳です(翻訳:大久保 ゆう

世界で一番有名な社説(記者フランシス・チャーチ/The Sun)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください