Googleは、開発中の次期Pixel4に関する情報を公開しました。Pixel4の上部にミニチュア版Soliを搭載した最初のデバイスとなり、手を振るだけで曲のスキップ、アラームのスヌーズ、通話の停止を可能にする新しい Motion Sense機能を搭載します。また、Pixel4では持ったと同時に顔認証アンロックが始まり、端末が上下逆さまでも、あらゆる方向で機能するとしています。

左から「顔認証用IRカメラ」「フロントカメラ」「光近接センサー」「オーディオポート」「Soliレーダーチップ」「顔認証用ドットプロジェクター」「顔認証用IRカメラ(2つ目)」「「顔認証用赤外線投射装置」となっています。2機の顔認証用IRカメラ、ドットプロジェクターなど複数の方式で顔認証しています。

通常のスマートフォンでは、顔の前に持っていってポーズを取ってから顔認識が始まるのに対して、Pixel4では持ったと同時に解錠が始まります。端末が上下逆さまでも、あらゆる方向で機能するとしています。顔認識アンロック用の情報はセキュリティチップ Titan Mに保存し、他のGoogleサービスに共有されたりはしないとしています。

GoogleのATAPプロジェクトチームが開発したモーションセンシング技術「Soliレーダー」が利用されています。飛行機や大きな物体を検出するための技術ですが、ATAPチームはスマホの周囲の小さな動きを検知できるミニチュアバージョンを開発して搭載しています。
未来社会では、Motion Sense機能と顔認証アンロック(Face unlock)機能、そして、音声アシスタント(Google Assistant)機能は、住宅から自動車、AIロボットや家電からIT機器まで、私たち(人間)が操作、コミュニケーションするすべてに標準搭載されているように思います(^^)